遊牧と農耕のはざまを生きる-定住モンゴル人の民族誌(地域研究叢書<48>) [全集叢書]
    • 遊牧と農耕のはざまを生きる-定住モンゴル人の民族誌(地域研究叢書<48>) [全集叢書]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004133188

遊牧と農耕のはざまを生きる-定住モンゴル人の民族誌(地域研究叢書<48>) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2025/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊牧と農耕のはざまを生きる-定住モンゴル人の民族誌(地域研究叢書<48>) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    内モンゴル自治区の人びとはソバやヒマワリを栽培し、羊ではなくブタを食す。遊牧概念の再考を迫る「らしくない」モンゴル人の民族誌
  • 内容紹介

    近代化以降、中国内モンゴル自治区東部地域のモンゴル人は定住・農耕化し、半農半牧の生活を創出してきた。苛酷な自然環境、複数の近代国家にまたがる激動に常に揺さぶられつつ、生活実践と生業構成、土地所有意識や伝統の概念をダイナミックに変貌させる彼らは、自らを「はざま」に生きる人びとと称する。独立国・牧畜・移動・放牧技術に偏っていた従来の人類学的モンゴル研究を乗り越え、「遊牧」という概念自体の理解をも捉え直す民族誌。

    図書館選書
    ソバを栽培し、ブタを食す。定住した中国内モンゴル自治区東部地域の人びとは、自然と社会の激変に応じて生活実践と生業構成をダイナミックに変貌させる。遊牧概念の再考を迫る「らしくない」モンゴル人の民族誌。

遊牧と農耕のはざまを生きる-定住モンゴル人の民族誌(地域研究叢書<48>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会
著者名:包双月(著)
発行年月日:2025/08
ISBN-10:4814005938
ISBN-13:9784814005932
判型:B5
発売社名:京都大学学術出版会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:23cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:715g
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 遊牧と農耕のはざまを生きる-定住モンゴル人の民族誌(地域研究叢書<48>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!