太平洋戦争(PHP新書) [新書]
    • 太平洋戦争(PHP新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
太平洋戦争(PHP新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004133733

太平洋戦争(PHP新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2025/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

太平洋戦争(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真珠湾攻撃から、沖縄への「特攻」まで、諸戦役を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 海原と密林の戦場へ―陸海軍の攻勢戦略(昭和陸軍の栄光と悲劇―南方攻略の絶頂からインパールの奈落へ;連合艦隊司令長官山本五十六―その戦略;「戦略戦闘機」―零戦の真価はどこにあったか)
    第二章 南溟に疾風走る―南方攻略の戦略と作戦(「戦略」の要求に応えるために―シンガポールへの突進;点で面を制す―三次元からの蘭印攻略;歯車に入り込んだ砂―フィリピン作戦の「重点」誤認)
    第三章 過信と暗転の太平洋―勝機を逸した攻勢(ポート・モレスビー遙かなり―なぜニューギニア戦線は地獄と化したか;昭和海軍の宿痾―二兎を追ったミッドウェイ作戦;ソロモン海の転換点―ガダルカナルで露呈した昭和陸海軍の欠陥;敗勢に抗する―山本五十六最後の戦略)
    第四章 勝者と敗者を分かつもの―日米両軍の戦略と戦術(一九四三年の知られざる敗戦―戦略次元で王手をかけたアメリカ;戦術的努力で戦略的劣勢を覆すことはできない―マリアナ沖海戦の致命的誤断;より錯誤の少ない側が勝つ―レイテ沖海戦の逆説;ターゲット東京―アメリカの日本本土空襲における戦略と戦術;「天一号作戦」―沖縄「決戦」の蹉跌を招いた政戦略の不一致)
  • 出版社からのコメント

    真珠湾攻撃、ミッドウェイ海戦、レイテ沖海戦、天一号作戦…『独ソ戦』の著者が、太平洋戦争を戦略・作戦・戦術の視点から再検証。
  • 内容紹介

    真珠湾攻撃、ミッドウェイ海戦、レイテ沖海戦、天一号作戦…太平洋戦争を「戦略・作戦・戦術」の視点から再検証。

    「太平洋戦争の諸戦役を、主として戦略・作戦次元に注目しつつ検討してきた。そこでの彼我の成功と失敗、明断と誤断をみれば、ありふれてはいるが、今日なお深刻な問題である結論がみちびかれるように思う」(本書「結びにかえて」より)

    成功と失敗を分けたものとは?
    日本陸海軍の明断と誤断とは?

    ベストセラー『独ソ戦』の著者による決定版!

    【目次】
    ●第一章 海原と密林の戦場へ──陸海軍の攻勢戦略
    ・昭和陸軍の栄光と悲劇──南方攻略の絶頂からインパールの奈落へ
    ・連合艦隊司令長官山本五十六──その戦略
    ・「戦略戦闘機」──零戦の真価はどこにあったか

    ●第二章 南溟に疾風走る──南方攻略の戦略と作戦
    ・「戦略」の要求に応えるために──シンガポールへの突進
    ・点で面を制す──三次元からの蘭印攻略
    ・歯車に入り込んだ砂──フィリピン作戦の「重点」誤認

    ●第三章 過信と暗転の太平洋──勝機を逸した攻勢
    ・ポート・モレスビー遥かなり──なぜニューギニア戦線は地獄と化したか
    ・昭和海軍の宿痾──二兎を追ったミッドウェイ作戦
    ・ソロモン海の転回点──ガダルカナルで露呈した昭和陸海軍の欠陥
    ・敗勢に抗する──山本五十六最後の戦略

    ●第四章 勝者と敗者を分かつもの──日米両軍の戦略と戦術
    ・一九四三年の知られざる敗戦──戦略次元で王手をかけたアメリカ
    ・戦術的努力で戦略的劣勢を覆すことはできない──マリアナ沖海戦の致命的誤断
    ・より錯誤の少ない側が勝つ──レイテ沖海戦の逆説
    ・ターゲット東京──アメリカの日本本土空襲における戦略と戦術
    ・「天一号作戦」──沖縄「決戦」の蹉跌を招いた政戦略の不一致
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大木 毅(オオキ タケシ)
    昭和36年(1961)生まれ。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学(専攻はドイツ現代史、国際政治史)。千葉大学ほかの非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、陸上自衛隊幹部学校講師などを経て、現在、著述業。新書大賞2020受賞
  • 著者について

    大木 毅 (オオキ タケシ)
    昭和36年(1961)生まれ。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学(専攻はドイツ現代史、国際政治史)。千葉大学ほかの非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、陸上自衛隊幹部学校講師などを経て、現在、著述業。新書大賞2020受賞。著書に『独ソ戦――絶滅戦争の惨禍』『天才作戦家マンシュタイン「ドイツ国防軍最高の頭脳」――その限界』『決断の太平洋戦史――「指揮統帥文化」からみた軍人たち』などがある。

太平洋戦争(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:大木 毅(著)
発行年月日:2025/08/22
ISBN-10:4569859682
ISBN-13:9784569859682
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:159g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 太平洋戦争(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!