小幡篤次郎著作集 別巻(小幡篤次郎著作集) [全集叢書]
    • 小幡篤次郎著作集 別巻(小幡篤次郎著作集) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004133860

小幡篤次郎著作集 別巻(小幡篤次郎著作集) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2025/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小幡篤次郎著作集 別巻(小幡篤次郎著作集) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    小幡篤次郎宛書簡
    参考資料:慶応義塾之記  万来舎之記  炬火行列行進歌  修身要領(付・草稿影印版)
    補遺:諸文集補遺 書簡集補遺
    年譜
    総索引:人名索引 書名索引
  • 内容紹介

    ・福沢諭吉の右腕、小幡篤次郎(1842~1905)初の著作集(全5巻+別巻)。
    ・小幡篤次郎の業績を単行本だけでなく、論説・書簡等も集成。
    ・別巻では、詳細な年譜の他に、小幡篤次郎宛書簡・参考資料・補遺・総索引を収録。

    福沢諭吉の弟子であり協力者でもあった小幡篤次郎(1842~1905)の著作を、全5巻+別巻にまとめた初の著作集。単行本として刊行された作品はもちろん、論説や書簡等も幅広く収録し徹底したテキストクリティークを行うことで、福沢諭吉と慶応義塾を支え、日本の近代化に尽力した小幡篤次郎の業績を多角的に伝える。別巻では、詳細な年譜の他に、小幡篤次郎宛書簡・参考資料・補遺・総索引を収録。
  • 著者について

    小幡篤次郎 (オバタトクジロウ)
    小幡篤次郎(おばた・とくじろう)
     天保13(1842)~明治38(1905)年。教育者、慶応義塾長、慶応義塾社頭、貴族院議員。200石取りの中津藩上士の子として豊前国中津(現大分県中津市)に生まれる。漢学を学び藩校進脩館で教育に従事していたが、元治元(1864)年協力者を求めて中津を訪れた福沢諭吉に乞われ、弟仁三郎(のち甚三郎)ほか5名と共に出府し福沢の塾に入学した。慶応2(1866)年には、早くも当時は学生代表のような存在であった塾長を務め、明治元年頃まで在任。同時に2年から幕府開成所の英学教授手伝となり、4年には弟甚三郎と共著で最初の著作となる『英文熟語集』を著した。
     また中津市学校の校長や東京師範学校中学師範科の創立に際しての校務など、義塾外の教育機関でも重要な役割を担った。さらに交詢社の設立に尽力、東京学士会院会員、貨幣制度調査委員なども務めた。福沢の死後社頭に就任したが、胃癌をわずらい明治38年4月16日没。墓所は東京広尾の祥雲寺。

小幡篤次郎著作集 別巻(小幡篤次郎著作集) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:小幡篤次郎(著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4766430360
ISBN-13:9784766430363
判型:B6
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:352ページ
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 小幡篤次郎著作集 別巻(小幡篤次郎著作集) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!