Terraformではじめる実践IaC―AWSでのインフラストラクチャ構築の基本から継続的デプロイまで [単行本]
    • Terraformではじめる実践IaC―AWSでのインフラストラクチャ構築の基本から継続的デプロイまで [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004134252

Terraformではじめる実践IaC―AWSでのインフラストラクチャ構築の基本から継続的デプロイまで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2025/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Terraformではじめる実践IaC―AWSでのインフラストラクチャ構築の基本から継続的デプロイまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、プログラムコードを用いてインフラストラクチャを管理するインフラストラクチャ・アズ・コード(IaC)を実践したい読者に向けた書籍です。IaCを実践する上で最低限知っておきたいTerraformの知識、またAmazon Web Services(AWS)上で実際にVPCを作成し、ネットワークやコンテナを構築し、CI/CDを用いてデプロイするまでの方法を解説しています。さらに、記述したコードの改善や、LocalStackを用いたテスト環境、Terraformのドキュメンテーション機能など、IaCを実践する上で役立つ知識についても紹介します。コードによるインフラ管理の経験やノウハウを身に付けたい読者にとって、よい参考となる1冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 TerraformでInfrastructure as Code(IaC)を実現する(Infrastructure as Code(IaC)とTerraform;Terraformを使ったインフラストラクチャの構築;Terraformのコマンドを利用する;Terraformの基本文法;変数を制御する;繰り返し構文;メンテナンスのしやすいコード;importブロックを使いこなす)
    第2部 AWSを使ったインフラストラクチャ構築(TerraformでシンプルなVPCを構築する;VPCリソースをモジュール化する;サブネットの作成;ECSクラスターの作成;ECRリポジトリの作成とGitHub Actionsを用いたイメージ管理;ECSタスク定義の作成;ECSサービスの作成;ECSサービスのCD)
    付録
  • 出版社からのコメント

    インフラ構築ツールTerraformを使って、コードによるインフラ管理、プロダクション環境での使い方など実践的な情報を紹介。
  • 内容紹介

    コードベースインフラ構築ツールの実践的な解説書!
    インフラストラクチャ・アズ・コード(IaC)を実践したい読者に向けて、IaCを実践する上で最低限知っておきたいTerraformの知識、またAWS上で実際にVPCを作成し、ネットワークやコンテナを構築してCI/CDによるデプロイまでを解説する書籍です。記述したコードの改善、Localstackを用いたテスト環境、Terraformのドキュメンテーション機能など、IaCの実践に役立つ知識についても紹介します。コードによるインフラ管理の経験やノウハウを身に付けたい読者の良い参考となるでしょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 太斉(イトウ タイセイ)
    株式会社アピリッツにてWebエンジニアを経験したのち、フューチャーアーキテクト株式会社のインフラエンジニア、コンサルタントとして勤務。さまざまな業界、システムにおいて技術コンサルタントから、設計構築まで幅広く参画した。現在は既存システムのリアーキ、モダナイズを推進している。また、フューチャー技術ブログの編集としても活動する傍ら、外部登壇などを行い、技術啓蒙に努めている。社外ではGCPUG Shonanをはじめとしたコミュニティ活動にも参加している

    藤原 涼馬(フジワラ リョウマ)
    ユーザー系SIer研究員、株式会社リクルート、STORES株式会社を経て現在はMNTSQ株式会社に勤務。SREチームのマネージャーとして主にプロダクト横断でのシステムの非機能品質などの維持、改善に向けた取り組みに従事。SREとしてのより広く、大きな事業貢献をするにはどうすべきかを考えて、さまざまな取り組みをしている。Rancher JPの立ち上げ以降コアメンバーとしてコミュニティ運営にも関わる。さまざまなドメインの見識を広めるための活動として、エンジニアリングやコンサルティングなどの副業にもチャレンジ中

Terraformではじめる実践IaC―AWSでのインフラストラクチャ構築の基本から継続的デプロイまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:オライリー・ジャパン
著者名:伊藤 太斉(著)/藤原 涼馬(著)
発行年月日:2025/07/24
ISBN-10:4814400136
ISBN-13:9784814400133
判型:A5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:424ページ
縦:21cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 Terraformではじめる実践IaC―AWSでのインフラストラクチャ構築の基本から継続的デプロイまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!