宝塚歌劇 礼真琴論-黄金世代と呼ばれた95期 [単行本]
    • 宝塚歌劇 礼真琴論-黄金世代と呼ばれた95期 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004134724

宝塚歌劇 礼真琴論-黄金世代と呼ばれた95期 [単行本]

松島 奈巳(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2025/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

宝塚歌劇 礼真琴論-黄金世代と呼ばれた95期 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 ロケット「フィガロの結婚」で、いざ出陣!(『Amour それは…』)
    第2章 95期は早熟、それともオクテ?(宝塚音楽学校入学前、星組配属)
    第3章 アメイジングでサプライズ(『ロミオとジュリエット』『タカラヅカスペシャル2011』)
    第4章 ただいま、絶賛女役中です!(『風と共に去りぬ』『ガイズ&ドールズ』)
    第5章 同期トリオが起こした奇跡(『かもめ』『鈴蘭』『阿弖流為』)
    第6章 天才棋士との共通点(『アルジェの男』『ロックオペラ モーツァルト』)
    第7章 舞浜にプロ集団が降臨(『眩耀の谷』『ロミオとジュリエット』『VERDAD‼』)
    第8章 ファラオの娘とエチオピア王女に扮していたら(『王家に捧ぐ歌』『1789』)
    第9章 芸大卒の音楽教授、かく語りき(『RRR』『記憶にございません』『Tiara Azul』)
    第10章 礼真琴はナポレオンだった?(武道館コンサート『ANTHEM』『阿修羅城の瞳』)
    おわりに
  • 内容紹介

    礼真琴は歌唱力だけではなく、これまでのタカラジェンヌにはない独特の雰囲気を常に漂わせていた。その輝きがどんなものだったのか、できるだけわかりやすく紹介する。
    さらに黄金世代と呼ばれる95期生の足跡を記すとともに、初舞台から卒業までの宝塚歌劇の歴史や変遷を考察する。歌劇のテイストも変容し、受難ともいえる事象にも見舞われた中で、世間の見る目も変わっていった。礼と同期生の輝きをニュートラルな視点で追う。

    【主な95期メンバー】 *名前の後のカッコ内の数字は、入団時の成績
    礼真琴(1)  星組トップスター
    ひろ香祐(2)
    水美舞斗(3)
    実咲凛音(4)
    妃海風(5)
    桜木みなと(12)宙組トップスター
    愛希れいか(14)
    月城かなと(17)月組トップスター
    柚香光(20)  花組トップスター
    輝月ゆうま(21)
    星乃あんり(23)
    朝美絢(24)  雪組トップスター
    伶美うらら(29)
    瀬央ゆりあ(40)
  • 著者について

    松島 奈巳 (マツシマ ナミ)
    演劇記者・ライター。1965年、静岡県生まれ。筑波大学比較文化学類日本文学科卒業(専攻は、歌舞伎)。総合週刊誌の映画・演劇担当をへて、放送批評懇談会『GALAC』・演劇情報誌『シアター・ガイド』などで、演劇コラムやインタビュー記事を執筆。初めての署名原稿は、サッカー観戦記「1994年W杯アメリカ大会 7泊8日観戦ツアー」。2007年より筑波大学非常勤講師(ジャーナリズム論)。

宝塚歌劇 礼真琴論-黄金世代と呼ばれた95期 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名: 東京堂出版
著者名:松島 奈巳(著・文・その他)
発行年月日:2025/08/13
ISBN-13:9784490211122
判型:46判
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:224ページ
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 宝塚歌劇 礼真琴論-黄金世代と呼ばれた95期 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!