和歌文学大系36 新古今和歌集(和歌文学大系) [全集叢書]

予約受付を終了しました

    • 和歌文学大系36 新古今和歌集(和歌文学大系) [全集叢書]

    • ¥17,600528 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004134751

和歌文学大系36 新古今和歌集(和歌文学大系) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥17,600(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(3%還元)(¥528相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治書院
販売開始日: 2025/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
  • 予約受付を終了しました

和歌文学大系36 新古今和歌集(和歌文学大系) の 商品概要

  • 目次

    凡例
    本文
    補注
    解説
    他出一覧
    地名一覧
    人名一覧
    初句索引
  • 出版社からのコメント

    大和言葉による表現の可能性を極限まで追い求め、現代詩歌にも問いかけることの多い、第八番目の勅撰集
  • 著者について

    渡部 泰明 (ワタナベ ヤスアキ)
    昭和32年東京都生。東京大学文学部卒。同大学大学院博士課程中途退学。博士(文学)(東京大学)。国文学研究資料館長。著書に『中世和歌の生成』(若草書房、平成11年)、『中世和歌史論 様式と方法』(岩波書店、平成29年)など。

    板野 みずえ (イタノ ミズエ)
    昭和六〇年岡山県生。平成二八年東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。現在、群馬県立女子大学准教授。著書に『新古今時代の和歌表現』(花鳥社、二〇二四年)。

    尾葉石 真理 (オバイシ マリ)
    昭和五七年東京都生。平成二九年東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、高等学校教諭。論文に「源通親の『正治初度百首』」(『国語と国文学』九二巻二号、平成二七年二月)。

    君嶋 亜紀 (キミシマ アキ)
    昭和四九年東京生。学習院大学文学部卒。東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、大妻女子大学教授。著書に『新葉和歌集』(共著、明治書院・平成二六年)、『中世和歌の情景 新古今集と新葉集』(塙書房・令和五年)ほか。

    五月女 肇志 (ソウトメ タダシ)
    昭和44年長崎県生。平成一七年東京文学大学大学院博士課程修了。博士(文学)。二松学舎大学教授。著書に『藤原定家論』(笠間書院)、『俊頼述懐百首全釈』(共著、風間書房)、『黄金の言葉 和歌篇』(共編、勉誠出版)ほか。

    野本 瑠美 (ノモト ルミ)
    昭和五六年埼玉県生。平成二六年東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、島根大学准教授。著書に『中世百首歌の生成』(若草書房・令和元年)、論文に「藤原俊成の崇徳院追悼―崇徳院遺詠を中心に―」(『国語と国文学』百巻五号、令和五年五月)ほか。

    平野 多恵 (ヒラノ タエ)
    昭和四十八年富山県生。お茶の水女子大学文教育学部卒。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、成蹊大学文学部教授。著書に『明恵 和歌と仏教の相克』(笠間書院・平成二三年)、『秋篠月清集 明恵上人歌集』(明治書院・平成二五年)、『おみくじの歴史』(吉川弘文館・令和五年)ほか。

    山本 章博 (ヤマモト アキヒロ)
    昭和四九年神奈川県生。平成一三年上智大学大学院博士課程満期退学。博士(文学)。現在、上智大学教授。著書に『寂然法門百首全釈』(風間書房・平成二二年)、『中世釈教歌の研究』(笠間書院・平成二八年)ほか。

和歌文学大系36 新古今和歌集(和歌文学大系) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:板野みずえ(著)/尾葉石真理(著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4625424496
ISBN-13:9784625424496
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:628ページ
その他:新古今和歌集
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 和歌文学大系36 新古今和歌集(和歌文学大系) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!