世界の宇宙開発・ロケット図鑑 [図鑑]
    • 世界の宇宙開発・ロケット図鑑 [図鑑]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004135440

世界の宇宙開発・ロケット図鑑 [図鑑]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタジオタッククリエイティブ
販売開始日: 2025/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の宇宙開発・ロケット図鑑 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アポロ計画やスペースシャトルから、スターシップ、H3ロケット、次世代の宇宙ステーションまで!人類が宇宙へ送った100種類以上のプロジェクトを紹介!(開発中をふくむ)
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    宇宙船
    ロケット
    探査機
    人工衛星
    望遠鏡
    宇宙ステーション
  • 内容紹介

    今からおよそ70年前の1957年に世界初の人工衛星「スプートニク1号」が打ち上げられるまで、宇宙に人工物は1つもありませんでした。しかしその後、月をはじめ火星や木星などさまざまな天体へ探査機を飛ばし、アポロ宇宙船による月面着陸にも成功、さらには13年かけた大プロジェクトによって国際宇宙ステーション(ISS)が建設されました。また現在では、およそ1万5000個の人工衛星が地球のまわりを回っていると言われています。
    本書ではそのような人類の宇宙へのチャレンジを、「宇宙船」「ロケット」「探査機」「人工衛星」「望遠鏡」「宇宙ステーション」という6つのカテゴリに分けて紹介しています。スペースシャトルのように運用を終了したプロジェクトから、現役で活躍中のロケットや探査機、
    開発段階の新宇宙ステーションまで、宇宙開発の歴史と“いま”を感じられる図鑑です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺薗 淳也(テラゾノ ジュンヤ)
    1967年東京生まれ。名古屋大学理学部卒。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本宇宙フォーラム、会津大学などを経て、現在、合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表社員。専門は惑星科学、情報科学。1998年より、月・惑星の知識や探査計画を紹介するWebサイト「月探査情報ステーション」の編集長を務めるなど、宇宙開発の広報や普及啓発などに取り組んでいる

世界の宇宙開発・ロケット図鑑 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタジオタッククリエイティブ
著者名:寺薗 淳也(監修)
発行年月日:2025/07/20
ISBN-10:4868000152
ISBN-13:9784868000150
判型:B5
発売社名:スタジオタッククリエイティブ
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:21cm
横:18cm
他のスタジオタッククリエイティブの書籍を探す

    スタジオタッククリエイティブ 世界の宇宙開発・ロケット図鑑 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!