赤松一族の中世(歴史文化ライブラリー<621>) [全集叢書]
    • 赤松一族の中世(歴史文化ライブラリー<621>) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
赤松一族の中世(歴史文化ライブラリー<621>) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004135914

赤松一族の中世(歴史文化ライブラリー<621>) [全集叢書]

前田 徹(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2025/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

赤松一族の中世(歴史文化ライブラリー<621>) の 商品概要

  • 目次

    播磨における赤松氏―プロローグ

    鎌倉時代の赤松氏を探る
     播磨宇野一族と鎌倉幕府勢力
     深まる六波羅支配と宇野氏・菅家党

    南北朝内乱と赤松円心
     円心挙兵
     室町幕府の成立と円心・範資

    観応の擾乱と則祐
     則祐の南朝転属と播磨守護職
     則祐と赤松一族

    赤松一族の展開と嘉吉の乱
     義則・満祐期の守護分国支配
     京都の赤松一族
     満祐と嘉吉の乱

    政則とその妻洞松院局
     政則の三ヵ国守護職復活
     洞松院局と義村

    赤松氏の終焉
     晴政の時代
     義祐と則房

    赤松一族の昔語り―エピローグ

    あとがき
    主な参考文献
  • 出版社からのコメント

    南北朝内乱で奮闘した円心、「将軍殺し」で知られる満祐…。室町幕府の三管四職に上り詰めた一族の興亡を、新出史料を駆使して描く。
  • 内容紹介

    播磨・備前・美作の守護として室町幕府を支えた赤松氏。播磨国佐用荘を拠点に、南北朝期の円心・則祐親子の躍動で幕府重臣としての地位を築くも、将軍義教を殺害した嘉吉の乱で一時滅亡。応仁の乱を前に再興を許されたが、地元国衆の台頭もあり織豊期に終焉を迎える。新出史料を駆使した研究成果をもとに、地域社会から見た一族の興亡を描く。

赤松一族の中世(歴史文化ライブラリー<621>) の商品スペック

商品仕様
出版社名: 吉川弘文館
著者名:前田 徹(著・文・その他)
発行年月日:2025/08/26
ISBN-13:9784642306218
判型:46判
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:288ページ
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 赤松一族の中世(歴史文化ライブラリー<621>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!