うちなーたねとり・たねまきBOOK [単行本]

販売休止中です

    • うちなーたねとり・たねまきBOOK [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
うちなーたねとり・たねまきBOOK [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004135995

うちなーたねとり・たねまきBOOK [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ボーダーインク
販売開始日: 2025/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

うちなーたねとり・たねまきBOOK [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●目次
     はじめに
    この本の登場人物の紹介

    第1部 たねとり・たねまき基礎知識
    「たね」って何?
    「固定種・在来種」と「F1種」
    世界のたね事情
    たねはどこから
    たねとりの種類と実際
    たねとりのポイントと保存
    たねまきしてみよう
    野菜の一生
    島野菜って何?

    第2部 島野菜を育ててみよう
    島野菜(沖縄の在来種)を育てよう!
    〈夏野菜編〉
    ---【ウリ科】--------------------
    ゴーヤー   
    ナーベーラー(ヘチマ) 
    島カボチャ  
    シブイ(トウガン)  
    モーウィ(赤毛瓜)・キュウリ 
    ---【パパイア科】 ---------------
    パパヤー(青パパイヤ)  
    ---【アオイ科】------------------
    島オクラ  
    ローゼル  
    ---【ナス科】--------------------
    ナス・ピーマン・島トウガラシ 
    ---【マメ科】-------------------
    シカクマメ  
    フーローマーミ(ササゲ)
    ジーマーミ(ラッカセイ) 
    ---【ショウガ科】-----------------
    ショウガ  
    ウッチン(ウコン)  
    ---【イモ類】----------------------
    紅イモ
    チンヌク(サトイモ)
    ヤマイモ
    ---【夏の葉野菜】-------------------
    モロヘイヤ
    ウンチェー
    ツルムラサキ
    ヒユナ

    〈冬野菜編〉
    ---【アブラナ科】-----------------
    アブラナ科の野菜たち
    島ダイコン
    シマナー(島菜・カラシナ)
    ---【セリ科】---------------------
    島ニンジン
    サクナ(長命草)・セロリ・パセリなど
    ---【ヒガンバナ科】--------------
    島ラッキョウ
    島ニンニク
    タマネギ・ネギ

    ---【マメ科】-----------------
    トウマーミー(ソラマメ)
    エンドウ
    インゲン
    ---【ナス科】-----------------
    ジャガイモ
    トマト
    ---【キク科】------------------
    レタス類
    ハンダマ
    ンジャナ(ニガナ)
    ゴボウ
    シュンギク

    第3部 カレンダー
    菜園カレンダー 
    たねとり・たねまきカレンダー

    コラム
    種子法と種苗法
    シードバンクって何?
    月の満ち欠けとたねとり・たねまき
    ウリ科野菜の自家採種について
    「あたいぐゎ(家庭菜園)」が世界を変える!
    二十四節気と沖縄の自然な畑での畑仕事
    「ミックス蒔き」のすすめ
    自然な身体の使い方
    あると便利な道具など
    子どもたちの未来のために誰でも今すぐできること
  • 出版社からのコメント

    沖縄の島野菜の育て方から「たねまき」の時期と「たねとり」の方法を紹介。菜園カレンダーやたねとり・たねまきカレンダーを収録
  • 内容紹介

    在来野菜や固定種の野菜を育てて「たねとり」「たねまき」にチャレンジしてみよう。
    本書は、沖縄本島やんばるの「むい自然農園」で、2008年から自然な育て方で実践してきた経験にもとづいて書かれたもので、多くの楽しいイラストで学べる「たねとり」と「たねまき」の指南書。本書を参考にしつつ、目の前の自然と対話して、それぞれの畑に合った「たねまき」や「たねとり」の時期を見つけてみよう。
    たね博士の「むい自然農園のわたるん」が「たね」の基礎知識から沖縄の島野菜の育て方、「たねとり」「たねまき」の方法まで紹介。生徒のはなちゃんや森のヤンバルクイナやキジムナーと一緒に学んでいこう。
    島野菜(沖縄の在来種)のゴーヤー、ナーベーラー、島オクラ、ウンチェーなどの夏野菜から、島ダイコン、島ニンジン、シマナー、島ラッキョウなどの冬野菜まで40種類以上の育て方とそれぞれの「たねとり・たねまき」の方法を紹介。
    「菜園カレンダー」と「たねとり・たねまきカレンダー」付

    いのちの源「たね」
    昨日食べたものを思い出してみましょう。
    お米もパンも野菜も…
    元をたどれば、すべて「たね」に行き着きます。
    お肉も、動物たちが食べたものをさかのぼれば、
    やっぱり「たね」に行き着きます。
    コーヒーや紅茶も、ビールやワインや日本酒も、
    ケーキや和菓子だって、原材料の元をたどっていけば…
    やっぱり最後は「たね」ですね!
    そんな、いのちの源「たね」のことを、わたしたちは、どのくらい知っているでしょう
    (本書「はじめに」より)
  • 著者について

    むい自然農園わたるん (ムイシゼンノウエンワタルン)
    むい自然農園わたるん
    2008年から沖縄本島やんばるを拠点に、農薬・肥料不使用、不耕起、そして何より自家採種を大切に、自然と調和する「はるむい(森の畑)」で「畑をアートする」ハルサー(農家)。
    「自然との対話」の仕方を、畑実習やオンライン講座で学べる畑の学校や出張畑コンサルなどで、自給自足できる家庭菜園を増やすべく活動中。
    うちなーシードバンクの運営、たねの交換会など、固定種・在来種をシェアする活動をライフワークとして続けている。
    むい自然農園学校  https://harumui.com/

    とみた花子 (トミタハナコ)
    とみた花子
    絵描き/ホリスティックセラピスト
    透明感ある水彩を基調に、自然や命のつながりを感じさせる作風で活動。
    沖縄市で植物療法サロン「花の星」を営み、「沖縄ヴィーガンフードフェス」を主催。「季刊 地球はやさしい新聞」を発行。
    アートやエシカルな暮らしを通じて、地球と共に生きる方法を探している。
    https://hanako.works

うちなーたねとり・たねまきBOOK [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ボーダーインク
著者名:むい自然農園わたるん(著)/とみた花子(画)
発行年月日:2025/06
ISBN-10:4899824858
ISBN-13:9784899824855
判型:B5
発売社名:ボーダーインク
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:25cm
横:18cm
他のボーダーインクの書籍を探す

    ボーダーインク うちなーたねとり・たねまきBOOK [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!