65歳定年制への移行の実務 [単行本]
    • 65歳定年制への移行の実務 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004136212

65歳定年制への移行の実務 [単行本]

荻原 勝(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:産労総合研究所 出版部経営書院
販売開始日: 2025/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

65歳定年制への移行の実務 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 60歳定年制から65歳定年制へ
    第2章 段階的な定年延長
    第3章 中高年の給与・賞与・退職金制度の見直し
    第4章 中高年の勤務時間・休日・休暇
    第5章 中高年の多様な働き方
    第6章 中高年のエンゲージメントとITリテラシー
    第7章 中高年の健康管理
    第8章 選択定年制と退職管理
    第9章 70歳までの就業確保
    第10章 65歳定年制の労使協定
  • 出版社からのコメント

    年功的な人事制度の見直しや高齢期の健康問題などにも言及し、どのように65歳定年制へと移行していけばよいかを示します。
  • 内容紹介

     60歳で定年を迎えたあと65歳まで嘱託として再雇用する、という企業では、賃金や仕事内容への不満などによる高齢社員のモチベーション低下が問題になりがちです。しかし、今後さらに高齢社員が増加していくことが見込まれる一方で、若手社員の採用が難しくなってくるなか、60歳以上の社員にも戦力として働いてもらわざるを得ない、という企業は多いのではないかと思われます。
    そこで本書では、60歳定年・65歳再雇用制よりも65歳定年制のほうが望ましいとの考え方にたち、年功的な人事制度の見直しはもちろん、高齢期の健康問題などにも言及し、具体的にどのように65歳定年制へと移行していけばよいかを示します。
    65歳定年があたり前となる時代に向けて人事制度改革等を進めるとき、手元においておきたい実用書です。

    【目次】
    第1章 60歳定年制から65歳定年制へ
    第2章 段階的な定年延長
    第3章 中高年の給与・賞与・退職金制度の見直し
    第4章 中高年の勤務時間・休日・休暇
    第5章 中高年の多様な働き方
    第6章 中高年のエンゲージメントとITリテラシー
    第7章 中高年の健康管理
    第8章 選択定年制と退職管理
    第9章 70歳までの就業確保
    第10章 65歳定年制の労使協定
  • 著者について

    荻原 勝 (オギハラマサル)
    東京大学経済学部卒業。人材開発研究会代表。経営コンサルタント
    「週休3日制の設計と規程・協定」、「選択型人事制度の設計と社内規程」、「就業規則・給与規程の決め方・運用の仕方」、「改訂版役員報酬・賞与・退職慰労金」、「人事考課制度の決め方・運用の仕方」、「人事諸規程のつくり方」、「改訂版執行役員制度の設計と運用」(以上、経営書院)など多数

65歳定年制への移行の実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産労総合研究所出版部経営書院
著者名:荻原 勝(著・文・その他)
発行年月日:2025/08/21
ISBN-13:9784863263963
判型:A5
発売社名:産労総合研究所出版部経営書院
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:260ページ
他の産労総合研究所 出版部経営書院の書籍を探す

    産労総合研究所 出版部経営書院 65歳定年制への移行の実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!