NHK趣味どきっ! ニッポンを楽しむ! 春風亭一之輔の江戸落語入門(おとなの学びシリーズ) [ムックその他]
    • NHK趣味どきっ! ニッポンを楽しむ! 春風亭一之輔の江戸落語入門(おとなの学びシリーズ) [ムックその他]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004136980

NHK趣味どきっ! ニッポンを楽しむ! 春風亭一之輔の江戸落語入門(おとなの学びシリーズ) [ムックその他]

春風亭 一之輔(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2025/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

NHK趣味どきっ! ニッポンを楽しむ! 春風亭一之輔の江戸落語入門(おとなの学びシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    第1回 [愛すべきダメ主人公の噺]  「道具屋」「粗忽の釘」
    第2回 [粋に生きる! 江戸っ子の噺]  「大工調べ」「強情灸」
    第3回 [食欲そそる! おいしい噺]  「時そば」「目黒のさんま」
    第4回[強くてしたたか 女性の噺] 「紙入れ」「品川心中」
    第5回 [今も昔も変わらない親子の噺]  「初天神」「藪入り」
    第6回 [庶民ワクワク 江戸の娯楽噺]  「長屋の花見」「富久」
    第7回[泣いて笑って じんわり人情噺]  「文七元結」「芝浜」
    第8回[摩訶不思議 世にも奇妙な] 「死神」「あたま山」

    はじめに
    落語の予備知識Ⅰ(落語の構成/落語家の動作と表情)
    落語の予備知識 Ⅱ(落語のはじまり/江戸落語と上方落語/古典落語と新作落語/古典落語のジャンル)
    落語の豆知識1落語家の亭号・家号
    column 江戸城の台所 
    落語家になりたい 
    column 暦の基礎知識
    寄席へ行こう 
    落語の豆知識2 東京の寄席 
    落語のQ&A
  • 出版社からのコメント

    NHK趣味どきっ!で人気を博した 「ニッポンを楽しむ!春風亭一之輔の江戸落語入門」のアンコール放送。滑稽噺や人情噺を解説。
  • 内容紹介

    人気落語家・春風亭一之輔の初心者向けの江戸落語入門

    NHK趣味どきっ!で人気を博した「ニッポンを楽しむ!春風亭一之輔の江戸落語入門」のアンコール放送。

    みなさん、「落語」ってどんなイメージを持っていますか?
    落語は江戸時代から続く日本の伝統芸能。
    その歴史の長さや一人話芸のスタイルから何となく難しそうに感じる人も多いかもしれません。
    でも、もともと落語は、大衆向けのエンターテインメント。
    庶民の暮らしを題材に、笑いあり涙あり、知れば知るほど楽しめるのが落語なのです。
    このテキストは、落語知識ゼロの初心者に向けた「世界一ハードルが低い落語」。
    まずは、落語の構成「マクラ」「本題」「落ち(サゲ)」の説明から。
    そして、定番の滑稽噺や人情噺はもちろん、
    グルメや恋バナ、ホラーなどさまざまなジャンルの噺を解説します。
    さらに、落語にまつわるうんちくや江戸の歴史や文化などの知識も満載。
    寄席についての説明も充実しています。

    第1回 [愛すべきダメ主人公の噺]  「道具屋」「粗忽の釘」
    第2回 [粋に生きる! 江戸っ子の噺]  「大工調べ」「強情灸」
    第3回 [食欲そそる! おいしい噺]  「時そば」「目黒のさんま」
    第4回[強くてしたたか 女性の噺] 「紙入れ」「品川心中」
    第5回 [今も昔も変わらない親子の噺]  「初天神」「藪入り」
    第6回 [庶民ワクワク 江戸の娯楽噺]  「長屋の花見」「富久」
    第7回[泣いて笑って じんわり人情噺]  「文七元結」「芝浜」
    第8回[摩訶不思議 世にも奇妙な] 「死神」「あたま山」

    はじめに
    落語の予備知識Ⅰ(落語の構成/落語家の動作と表情)
    落語の予備知識 Ⅱ(落語のはじまり/江戸落語と上方落語/古典落語と新作落語/古典落語のジャンル)
    落語の豆知識1落語家の亭号・家号
    column 江戸城の台所 
    落語家になりたい 
    column 暦の基礎知識
    寄席へ行こう 
    落語の豆知識2 東京の寄席 
    落語のQ&A
  • 著者について

    春風亭 一之輔 (シュンプウテイ イチノスケ)
    落語家。1978年千葉県生まれ。大学卒業後、春風亭一朝に入門。前座名は春風亭朝左久。2004年に二ツ目昇進、春風亭一之輔と改名。2012年異例の21人抜きで真打ち昇進。今、もっともチケットが取れない人気落語家の一人。

NHK趣味どきっ! ニッポンを楽しむ! 春風亭一之輔の江戸落語入門(おとなの学びシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:春風亭 一之輔(著・文・その他)
発行年月日:2025/07/26
ISBN-13:9784142288885
判型:AB
発売社名:NHK出版
発行形態:ムックその他
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:128ページ
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 NHK趣味どきっ! ニッポンを楽しむ! 春風亭一之輔の江戸落語入門(おとなの学びシリーズ) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!