月刊大和路ならら〈2025年7月号〉「飛鳥・藤原」を愉しむ―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン [ムックその他]
    • 月刊大和路ならら〈2025年7月号〉「飛鳥・藤原」を愉しむ―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン [ムックその他]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004137263

月刊大和路ならら〈2025年7月号〉「飛鳥・藤原」を愉しむ―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2025/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

月刊大和路ならら〈2025年7月号〉「飛鳥・藤原」を愉しむ―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 「飛鳥・藤原」を楽しむ(「飛鳥・藤原の宮都」を世界遺産に;「日本国創成のとき」日本遺産認定10周年 飛鳥を翔た女性たち;国営飛鳥歴史公園開園50周年 「日本人の心のふるさと 飛鳥」を後世に)
    連載(四季・彩 大和 写真・文/谷沢重城「蓮見」香る朝蜂を連れつつ“君子花”/「蓮寺」蓮の鉢金堂前に花開く;春日大社 国宝殿「究極の国宝大鎧展~日本の工芸技術の粋を集めた甲冑の美の世界」;考古学講座 文/相原嘉之「飛鳥の遺跡を学ぶ 30 甘樫丘の歴史的位置づけ」;新大和人物志 文/幡鎌一弘「公慶」;奈良発!古代スイーツ再現 文/前川佳代「いろいろな餅~かいもちひ」 ほか)
  • 内容紹介

    月刊大和路ならら2025年7月号
    「飛鳥・藤原」を愉しむ

    ◇特集案内
    来年(2026)の世界遺産登録を目指している「飛鳥・藤原の宮都」の資産を紹介するとともに、日本遺産認定10周年を迎えた「日本国創成のとき」、開園50周年の国営飛鳥歴史公園の魅力を紹介、「飛鳥・藤原」を愉しもう。

    ◇特集1リード
    国の文化審議会は2024年9月9日、奈良県をはじめ橿原市、桜井市、明日香村が世界遺産登録を目指す「飛鳥・藤原の宮都」(以下、「飛鳥・藤原」)を国内推薦候補に決定。今年1月28日、政府はユネスコ(国連教育科学文化機関)に推薦することを閣議了解した。ただ、構成資産のうち大和三山(橿原市)については「考古遺跡である他の資産と性質が異なる」(文化庁)との判断から除外。順調にいけば2026年の世界遺産員会で登録が審査され、県内4件目の世界遺産が誕生する。


    ◇主な内容
     ・「飛鳥・藤原の宮都」を世界遺産に
    ・「日本国創成のとき」日本遺産認定10周年 飛鳥を翔た女性たち
    ・国営飛鳥歴史公園開園50周年 「日本人の心のふるさと 飛鳥」を後世に

月刊大和路ならら〈2025年7月号〉「飛鳥・藤原」を愉しむ―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン の商品スペック

商品仕様
出版社名:なら文化交流機構
著者名:月刊大和路ならら編集部(編)
発行年月日:2025/07/01
ISBN-10:4910895175
ISBN-13:9784910895178
判型:規大
発売社名:なら文化交流機構
対象:一般
発行形態:ムックその他
内容:総記
言語:日本語
ページ数:52ページ
縦:30cm
重量:190g
他のその他の書籍を探す

    その他 月刊大和路ならら〈2025年7月号〉「飛鳥・藤原」を愉しむ―奈良の魅力を探るカルチャーマガジン [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!