小児・成人・高齢者の発達障害における診断・鑑別・治療 [単行本]
    • 小児・成人・高齢者の発達障害における診断・鑑別・治療 [単行本]

    • ¥6,270189 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004137271

小児・成人・高齢者の発達障害における診断・鑑別・治療 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,270(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2025/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小児・成人・高齢者の発達障害における診断・鑑別・治療 の 商品概要

  • 目次

    第1章発達障害の定義と歴史
    1 発達障害の定義
    2 診断基準の歴史
    3 自閉スペクトラム症(ASD)の歴史
    4 注意欠如多動症(ADHD)の歴史

    第2章診療の進め方および病歴聴取のコツ
    1 入室時から診察開始まで
    2 診察開始にあたって
    3 具体的な聴取のコツ(患者本人編)
    4 具体的な聴取のコツ(保護者編)
    5 初診(1回目)から検査(2回目),告知(3回目)までの段取り
    6 告知のコツ

    第3章子どもの発達障害
    1 自閉スペクトラム症(ASD)
    2 コミュニケーション症群
    3 知的発達症群
    4 限局性学習症(SLD)
    5 運動症群
    6 注意欠如多動症(ADHD)

    第4章大人の発達障害
    1 子どもの発達障害と大人の発達障害
    2 大人の自閉スペクトラム症(ASD)
    3 大人の注意欠如多動症(ADHD)

    第5章高齢者の発達障害
    1 最初の報告
    2 “very late-onset ADHD”と認知症
    3 今後の研究

    第6章WISCの読み取り方
    1 WISCから何を得るか?
    2 WISCの読み取り方
    ①VCI (言語理解指標)
    ②PRI( 知覚推理指標)
    ③WMI(ワーキングメモリー指標)
    ④PSI(処理速度指標)
    ⑤その他のコツ

    第7章発達障害の治療
    1 環境調整
    2 疾病教育
    3 薬物療法
    ①チック症
    ②自閉スペクトラム症(ASD)
    ③注意欠如多動症(ADHD)

    第8章発達障害の鑑別疾患や近傍領域
    1 統合失調スペクトラム症及び他の精神症群
    2 双極症及び関連症群
    3 抑うつ症群
    4 パーソナリティ症群
    5 強迫症及び関連症群
    6 解離症群
    7 食行動症及び摂食症群
    8 神経認知障害群
  • 内容紹介

    ・新進気鋭の精神科医が,これまで培ってきた汎用性の高い発達障害の診療ノウハウを惜しげもなく開陳。診断基準や診断名の一新など,激動の変化の中で模索したからこそ構築できた「かゆいところに手が届く内容」をお届けします。
    ・内容が多岐にわたる発達障害診療を「初めて受診した患者を外来で診る際のコツや流れの解説」「発達障害を小児・成人・高齢者にわけた全年齢層での解説」「WISCの読み取り方のコツについての解説」「発達障害以外の疾患について,発達障害を専門とする視点からの解説」に大別して解説。
    ・他科に比べて必要な証拠を挙げにくい中,論文の形にはなかなかできない多くの経験則やノウハウを書籍化しました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 博之(ササキ ヒロユキ)
    熊本大学病院 神経精神科 特任助教。熊本県発達障がい医療センター長。2008年熊本大学医学部卒。国立病院機構 熊本医療センター、東京都立小児総合医療センターなどの勤務を経て、2018年に熊本大学病院の特任助教に着任。2019年からは熊本県発達障がい医療センター長を兼任し、現在に至る
  • 著者について

    佐々木博之 (ササキヒロユキ)
    佐々木 博之( ささき ひろゆき)
    熊本大学病院 神経精神科 特任助教
    熊本県発達障がい医療センター長

    2008年熊本大学医学部卒。国立病院機構 熊本医療センター,東京都立小児総合医療センターなどの勤務を経て,2018年に熊本大学病院の特任助教に着任。2019年からは熊本県発達障がい医療センター長を兼任し,現在に至る。

小児・成人・高齢者の発達障害における診断・鑑別・治療 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:佐々木 博之(著)
発行年月日:2025/06/20
ISBN-10:478491806X
ISBN-13:9784784918065
判型:B5
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:633g
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 小児・成人・高齢者の発達障害における診断・鑑別・治療 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!