伊豆の近代文学誌 [単行本]

販売休止中です

    • 伊豆の近代文学誌 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004137735

伊豆の近代文学誌 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:鼎書房
販売開始日: 2025/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

伊豆の近代文学誌 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     Ⅰ
    川端康成
     「伊豆の踊子」論―〈伊豆〉からの視界
     「春景色」先行作品ノート―「梅の雄蘂」「柳は緑花は紅」「秋思ふ春」
     「冬近し」ノート
     「滑り岩」私考
    梶井基次郎
     「冬の蠅」覚書
     「桜の樹の下には」論
    宇野千代と伊豆・湯ヶ島
    三好達治の湯ヶ島

     Ⅱ
    鉄道唱歌の伊豆
    太宰治「老ハイデルベルヒ」ノート
    尾崎士郞―湯ヶ島・伊東
    青山二郎の「眼」
    井上靖
      井上靖と湯ヶ島
     『あすなろ物語』覚書
     『あすなろ物語』寸感
     『しろばんば』ノート
     『夏草冬濤』十三章―西伊豆の旅
    大江健三郎―伊豆高原の別荘
    吉本ばなな―西伊豆の海
    湯ヶ島の桜―若山牧水と梶井基次郎の文学
    白壁荘をめぐる文人たち―木下順二、井上靖ほか

     Ⅲ
    伊豆文学の小径
    1「伊豆物語」 藤原審爾
    2『ある青春』『加田伶太郎全集』他 福永武彦
    3「湯の町」他 白柳秀湖
    4「伊豆絵詞」 小杉未醒
    5写生旅行 小林 鐘吉・石井柏亭
    6紀行と俳句 荻原井泉水
    7旅行作家・松川二郎の著作
    8鉄道省『豆相温泉めぐり』
    9田山花袋編『新撰名勝地誌 第二 東海 道西部』
    10岩野泡鳴「空気銃」他
    伊豆文学の栞
    1「忠僕」 池谷信三郎
    2「浴泉秘抄」 川路柳虹
    3「伊豆半島」―『一日の行楽』より 田山花袋
    4「南伊豆より」 田山花袋
    5犀星俳句集 室生犀星
    6「熱海の二十六夜待」 中村秋香
    7「下田港」 佐藤惣之助

    後 記
    初出一覧
  • 内容紹介

    文豪たちのまなざしが見つめた、伊豆という風景
    旅と文学の交差点--伊豆が導く物語の源泉

    川端康成の『伊豆の踊子』に始まり、梶井基次郎、宇野千代、井上靖、大江健三郎、吉本ばななまで――本書『伊豆の近代文学誌』は、近代日本文学を彩る作家たちが描いた“伊豆”を、多角的に読み解く試み。旅先の風景が心を癒し、個人の内面を照らす。その文学的瞬間に宿る「自己発見」や「郷愁」の軌跡を、時代と作品を横断して掘り下げていく。文学を通して土地の記憶をたどりたいすべての読者に捧げる、文学的探究の書。

    図書館選書
    川端康成から梶井基次郎、宇野千代、井上靖、大江健三郎、吉本ばななまで、伊豆を描いた作家たちの眼差しを追いながら、近代文学と伊豆という土地との交差点を丹念に読み解く。
  • 著者について

    勝呂奏 (スグロススム)
    上智大学大学院文学研究科博士前期課程修了。
    専門は日本近現代文学。桜美林大学リベラルアーツ学群教授。
    著書に『小川国夫文学の出発―『アポロンの島』―』(双文社出版、1993 年7 月)、『正宗白鳥―明治世紀末の青春―』(右文書院、1996 年10 月)、『荒野に呼ぶ声―小川国夫文学の樞奥―』(審美社、2000 年7 月)、『評伝芹沢光治良―同伴する作家(エクリバン)―』(翰林書房、2008 年9 月)、『評伝小川国夫―生きられる〝文士〟』(勉誠出版、2012 年11 月)、『評伝藤枝静男―或る私小説家の流儀―』桜美林大学出版会、2020 年11 月)ほか。日本キリスト教文学会賞(2008 年度)受賞。

伊豆の近代文学誌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鼎書房
著者名:勝呂奏(著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4911312076
ISBN-13:9784911312070
判型:B6
発売社名:鼎書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の鼎書房の書籍を探す

    鼎書房 伊豆の近代文学誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!