包括的支援-地域共生社会をつくる(単行本) [単行本]
    • 包括的支援-地域共生社会をつくる(単行本) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004137771

包括的支援-地域共生社会をつくる(単行本) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2025/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

包括的支援-地域共生社会をつくる(単行本) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 包括的な支援体制の可能性と意義(鏑木奈津子)
    第Ⅰ部 包括的な支援体制の課題
    第1章 生活保護と包括的な支援体制(新保美香)/第2章 教育・子ども(山野則子)/第3章 若者支援(朝比奈ミカ)/第4章 家計改善支援・生活困窮(鏑木奈津子)/第5章 権利擁護・意思決定支援(永田祐)/第6章 医療(堀田聰子)/第7章 住まい(五十嵐智嘉子)/第8章 被災者支援(菅野拓)/第9章 金融包摂に向けた支援(駒村康平)/第10章 包括的支援と地域づくり(菊池馨実)
    第Ⅱ部 実効ある包括的支援に向けて
    第11章 重層的支援体制整備事業の推進と所管課の組織編成(平野隆之)/第12章 包括的支援とは何か,なぜ必要なのか(原田正樹・朝比奈ミカ・大原裕介・勝部麗子)/第13章 包括的支援のこれまでとこれから(宮本太郎・奥田知志・山崎史郎・米田隆史)
    終章 包括的支援の意義と展望(菊池馨実)
  • 出版社からのコメント

    包括的支援は,金融や教育,住宅,医療,建築,災害対策等,福祉以外の分野との連携が欠かせない。課題と展望を明らかにする。
  • 内容紹介

    包括的支援は,対象とする地域生活課題が幅広い領域にわたり,福祉以外の金融や教育,住宅,医療,災害対策,地域づくり等との連携が欠かせない。各領域の第一人者である研究者と実務家が,包括的支援とその体制構築へ向けて課題と展望を明らかにする。
  • 著者について

    菊池 馨実 (キクチ ヨシミ)
    早稲田大学教授

    鏑木 奈津子 (カブラキ ナツコ)
    上智大学准教授

包括的支援-地域共生社会をつくる(単行本) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:菊池 馨実(編集)/鏑木 奈津子(編集)
発行年月日:2025/08/01
ISBN-13:9784641175075
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:335g
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 包括的支援-地域共生社会をつくる(単行本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!