弱肉強食の現代史18バトル [単行本]
    • 弱肉強食の現代史18バトル [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
弱肉強食の現代史18バトル [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004138396

弱肉強食の現代史18バトル [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2025/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弱肉強食の現代史18バトル [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日米戦争からウクライナ戦争まで、なぜ戦争がなくならないの?子どもから大人まで、この1冊で「世界の現実」がわかる。人気予備校講師の面白すぎるマンガ教養本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01 1942年 日米戦争の勝敗を分ける「ミッドウェー海戦」大日本帝国vsアメリカ合衆国
    02 1942‐43年 史上最大の地上戦「スターリングラードの戦い」ドイツ+枢軸国vsソビエト連邦
    03 1944年 ナチスへの反撃開始「ノルマンディー上陸作戦」連合軍(アメリカ+イギリス)vsドイツ
    04 1939‐44年 雪中のヨーロッパ戦線「冬戦争」(ソ連・フィンランド戦争)ソビエト連邦vsフィンランド
    05 1945年 日米最後の大戦闘「硫黄島の戦い」アメリカ合衆国vs大日本帝国
    06 1945年 北海道の防衛戦「占守島の戦い」ソビエト連邦vs大日本帝国
    07 1942‐48年 350年の支配に終止符「パレンバン作戦~インドネシア独立戦争」オランダ王国vsインドネシア+大日本帝国
    08 1949年 “一つの中国”問題「金門島の戦い」(中台戦争)中華人民共和国vs台湾(中華民国)
    09 1950‐53年 南北統一できるはずだった「朝鮮戦争」北朝鮮+中国義勇軍vs韓国+アメリカ
    10 1954年 ベトナムの独立戦争「ディエンビエンフーの戦い」(インドシナ戦争)フランス共和国vsベトナム民主共和国
    11 1948年 今も続く宗教対立「パレスチナ戦争」アラブ連盟+アラブ義勇軍vsイスラエル+ユダヤ義勇軍
    12 1963年 核戦争へカウントダウン「キューバ危機」アメリカ合衆国vsソビエト連邦+キューバ
    13 1965‐75年 泥沼化した内戦「ベトナム戦争」アメリカ合衆国+南ベトナムvs北ベトナム+解放民族戦線
    14 1968年 ソ連の東欧支配に亀裂「チェコ事件」ソビエト連邦+ワルシャワ条約機構vsチェコスロバキア
    15 1961‐89年 分割された首都「ベルリンの壁」東ドイツvs東ベルリン市民
    16 1979‐89年 社会主義とイスラムの戦い「ソ連のアフガニスタン侵攻」ソビエト連邦vsアフガニスタン+イスラム義勇兵
    17 1991‐99年 ソ連崩壊で民族紛争へ「チェチェン紛争」ロシア連邦vsチェチェン共和国+イスラム義勇兵
    18 2014年‐ SNSも武器にする!?「ウクライナ戦争」ロシア連邦vsウクライナ
  • 出版社からのコメント

    世界の現実(リアル)がわかる"ド迫力マンガ"歴史教養エンタメ本
  • 内容紹介

    日米戦争からウクライナ戦争まで、大国の世界支配(冷戦構造)と民族独立運動が交錯する現代史を迫力のマンガと、先生・生徒の楽しい対話形式で描く。
    「なぜ戦争がなくならないの?」その答えがここに!

    01「ミッドウェー海戦」/02「スターリングラードの戦い」/03「ノルマンディー上陸作戦」/04「冬戦争(ソ連・フィンランド戦争)」/05「硫黄島の戦い」/06「占守島の戦い」/07「パレンバン作戦~インドネシア独立戦争」/08 「金門島の戦い(中台戦争)/09「朝鮮戦争」/10「ディエンビエンフーの戦い(インドシナ戦争)」/11「パレスチナ戦争」/12「キューバ危機」/13「ベトナム戦争」/14「チェコ事件」/15「ベルリンの壁」/16「ソ連のアフガニスタン侵攻」/17「チェチェン紛争」/18「ウクライナ戦争」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 誠(モギ マコト)
    予備校講師、歴史系YouTuber、著述家。駿台予備学校、ネット配信のZEN Study(旧N予備校)で世界史を担当し、iPadを駆使した独自の視覚的授業が好評。YouTube「もぎせかチャンネル」(2025年7月現在、チャンネル登録者数22万人超)で歴史とニュースについて発信中

    大久保 ヤマト(オオクボ ヤマト)
    歴史系漫画家、イラストレーター
  • 著者について

    茂木誠 (モギマコト)
    東京都出身。駿台予備学校、ネット配信のN予備校で大学入試世界史を担当。東大・一橋大など国公立系の講座を主に担当。世界史の受験参考書のほかに、一般向けの著書として、『世界史とつなげて学べ 超日本史』(KADOKAWA)、『経済は世界史から学べ!』(ダイヤモンド社)、『「戦争と平和」の世界史』(TAC出版)、『テレビが伝えない国際ニュースの真相』(SB新書)、『バトルマンガで歴史が超わかる本』(飛鳥新社)、『ジオ・ヒストリア』(笠間書院)、ほか多数。YouTube「もぎせかチャンネル」でも発信中。

    大久保 ヤマト (オオクボ ヤマト)
    歴史系漫画家、イラストレーター。著書に『猛将妄想録』(KADOKAWA)がある。

弱肉強食の現代史18バトル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:茂木 誠(著)/大久保 ヤマト(マンガ)
発行年月日:2025/08/12
ISBN-10:4046069201
ISBN-13:9784046069207
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 弱肉強食の現代史18バトル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!