自分の強みを見つけよう~「8つの知能」で未来を切り開く~ [単行本]
    • 自分の強みを見つけよう~「8つの知能」で未来を切り開く~ [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004138505

自分の強みを見つけよう~「8つの知能」で未来を切り開く~ [単行本]

有賀 三夏(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
販売開始日: 2025/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自分の強みを見つけよう~「8つの知能」で未来を切り開く~ の 商品概要

  • 目次

    「自分が何に向いているかわからない」
    「自分は頭がよくない」
    「得意なことなんてないし……」
    「子どもをどうやってやる気にさせればいいんだろう?」

    この本には、そんな悩みを持つ方に向けて、得意なことを知り、効率よく能力を伸ばし、目的をかなえるためのヒントが書かれています。
    自分に合わない資質を無理に伸ばそうとせず、人間の脳と心の仕組みを知り、ちょっとした思考の転換をすることで、人は大きな飛躍を遂げられます。

    本書は、ハーバード大学の心理学教授、ハワード・ガードナー氏が生み出した多重知能理論(MI理論)を紹介し、使いこなすための入門書です。
    多重知能理論とは、人間には「IQ」や「EQ」という単一の知能ではなく、「8つの知能」が備わっているという考え方。
    つまり、どのような方にも、何かしらすぐれた知能が備わっているはず、というものです。
    多重知能理論を知ることで、自分の得意や不得意を知り、より効率的に目的に近づくことができるようになります。
    さらに、多重知能理論を使った活動を通じて、知能や創造性が無理なく自然に伸びていくのです。

    ●プロに突出した能力は必要か?
    ●運動好きの子が理科を勉強するには?
    ●料理をすると数学が得意になる?
    多重知能を知ると、こんな疑問や意外な相関がすっきり理解できます。

    ■多重知能理論とは?
    ・苦手なことも楽しく取り組むための実践的手法
    ・心理学と脳科学に基づいた理論
    ・「創造性を伸ばす」教育として米国や中国などで拡大中!

    ■本書の特徴
    ・多重知能理論をやさしく解説した日本初の本!
    ・読むと元気と希望が湧いてくる

    ■多重知能理論の生みの親
    ハワード・ガードナー博士推薦!
    "The theory of multiple intelligences" represents my effort to go beyond the notion of a single, fixed conception of intellect. Drawing on evidence from many fields of study, I maintain that human intellect is better described as a set of relatively independet capacities, which I call the "multiple intelligences". I am grateful to Minatsu Ariga for introducing these ideas to a Japanese readership; explaining ways in which the intelligences can be enhanced; and exploring the relationship of "MI theory" to creativity and the arts.
    Howard Gardner
    Hobbs Professor of Cognition and Education
    Harvard Graduate School of Education

    多重知能理論(The theory of multiple intelligences)は人の知能に対する研究です。多岐に渡る分野から知能を研究した結果、人は複数の独立した知能の集合体を備えていることがわかりました。私はこれを多重知能と名付けました。有賀三夏氏により、多重知能理論による知能の伸ばし方、創造性とアートの関係性、これらを日本の読者に紹介できることをうれしく思います。ハーバード大学教育大学院教授
    ハワード・ガードナー

    -------------------------------
    この本を今、手に取っていただいた方の中には、もしかしたら目標に向けて不得意なことに挑戦している方や、自分の得意なことが何であるかわからず途方に暮れている方もいらっしゃるかもしれません。
    また、現在何かを指導されている立場の方であれば、ご自分の生徒さんをどのように指導したら良いのか、悩むことがあるかもしれませんし、お子さんがいらっしゃる方は、お子さんの適性能力を気にされているかもしれません。
    何かを達成するために乗り越えるのが困難な場面に遭遇したとき、新しい何かを考えたいと思うとき、人間には8つの知能があって、それらは状況によって うまく使えるということを頭の片隅で覚えておいたら、これまでとは少し違った解決方法や回避方法が思いつくかもしれません。
    それからもうひとつ大事なことがあります。多重知能理論を知ると、自分の強みがわかります。そして、人の尊さがわかるようになります。すると、自分にも人にも優しくなれるのです。
    カンザスで英語が上達せず、つらい思いをしていた私が、多重知能理論を知ったことで救われたように、この本を手に取ってくださった方が、自分の可能性を信じられるようになり、元気になってもらえたら幸せです。
    ――「はじめに」より
    -------------------------------

    ■目次
    第1章 頭がいいとはどういうこと?
    第2章 多重知能理論
    第3章 8つの知能
    第4章 多重知能研究の歴史
    第5章 多重知能理論の活用法


    ■著者について
    有賀 三夏(ありが・みなつ)
    東北芸術工科大学講師、画家、アートセラピー研究者。女子美術大学院を卒業後、アートセラピーを学ぶため渡米。カンザス・ピッツバーグ州立大学院、ボストン・レスリー大学大学院アートセラピー&ヒーリングアートを卒業。また、2009年よりハーバード教育学大学院多重知能理論研究グループ「プロジェクト・ゼロ」に参加。米国0-1ビザ取得。美術教育、臨床心理、アートセラピー、芸術思考など幅広い分野を専門とする。2010年から講師を務める東北芸術工科大学では、アートのワークショップを中心とした講義が話題となり、受講生が毎年倍増。芸術思考学会副会長。

    ※本書は「自分の強みを見つけよう~「8つの知能」で未来を切り開く~」(GTB01094185)と同じ内容です。
  • 出版社からのコメント

    先の見えない時代に「生きる力」が身につく
    ハーバード大学で生まれた「夢をかなえる」能力開発理論!

自分の強みを見つけよう~「8つの知能」で未来を切り開く~ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
著者名:有賀 三夏(著・文・その他)
発行年月日:2025/06/17
ISBN-13:9784636120424
判型:A5
発売社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:224ページ
他のヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスの書籍を探す

    ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 自分の強みを見つけよう~「8つの知能」で未来を切り開く~ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!