台湾 阿里山物語-先住民青年・高一生の生涯と台湾近現代史 [単行本]

販売休止中です

    • 台湾 阿里山物語-先住民青年・高一生の生涯と台湾近現代史 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
台湾 阿里山物語-先住民青年・高一生の生涯と台湾近現代史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004138586

台湾 阿里山物語-先住民青年・高一生の生涯と台湾近現代史 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:西日本新聞社
販売開始日: 2025/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

台湾 阿里山物語-先住民青年・高一生の生涯と台湾近現代史 の 商品概要

  • 内容紹介

    日本統治下の台湾・阿里山に生まれた先住民ウォンゲ・ヤタウヨガナ(日本名:矢多一生、のちの漢名:高一生)。
    日本の教育に学び、警察官兼教師として農村改革に努めた彼は、日本の植民地統治成功の象徴(シンボル)となった。戦後、蔣介石政権下で高山族リーダーとして自治を希(ねが)うも、白色テロにて無念の刑死。才能に溢れ美しい歌も残した青年の生涯を、台湾400年の悲史にたどる。
  • 著者について

    竜口英幸 (タツグチヒデユキ)
    ジャーナリスト・米中外交史研究家・西日本新聞TNC 文化サークル講師(国際政治)・軍事史学会会員。
    1951 年、福岡県生まれ。鹿児島大学法文学部卒(西洋哲学専攻)。1975 年、西日本新聞社入社。人事部次長、国際部次長、台北特派員、熊本総局長などを務めた。歴史や文化に技術史の視点からアプローチ。「ジャーナリストは通訳」をモットーに、「技術史と国際標準」、「七年戦争がもたらした軍事的革新」、「日蘭台交流400 年の歴史に学ぶ」、「プーチン大統領を待つ歴史の審判」、「台湾侵攻のシナリオを検証する」などの演題で講演活動を続けている。
    主な著書:『海と空の軍略100 年史-ライト兄弟から最新極東情勢まで』(2018 年、集広舎)、『グッドバイ、チャイナドリーム』(2022 年、同)、『ビデオ講座 お茶に魅入られし人々』(2023 年、西日本新聞社)、『ビデオ講座戦争で読み解く人類史』(2024年、ダイレクト出版)など。

台湾 阿里山物語-先住民青年・高一生の生涯と台湾近現代史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本新聞社
著者名:竜口英幸(著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4816710205
ISBN-13:9784816710209
判型:B6
発売社名:西日本新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:344ページ
他の西日本新聞社の書籍を探す

    西日本新聞社 台湾 阿里山物語-先住民青年・高一生の生涯と台湾近現代史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!