別冊NBL No.192 EU AI法概説 [全集叢書]
    • 別冊NBL No.192 EU AI法概説 [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004140124

別冊NBL No.192 EU AI法概説 [全集叢書]

古川直裕(編著)吉永京子(編著)有坂陽子(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2025/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

別冊NBL No.192 EU AI法概説 [全集叢書] の 商品概要

  • 内容紹介

    EU AI法について研究者・実務家が全体像を明らかにする

    NBLの好評連載を1冊に。条文のみでは理解しがたい全体像をハードローでの規制となった背景などを踏まえながら解説。論点の理解を助ける座談会、「EUにおけるAI関連の製品規制」と「アジアのAI規制」に関する論稿も新規に収録。また、EU AI法の対訳も掲載。EUにてビジネスを展開する企業はもちろん、自社のAIガバナンスの策定などでも参照できる1冊。
  • 著者について

    古川 直裕 (フルカワ ナオヒロ)
    弁護士、株式会社ABEJA所属

    吉永 京子 (ヨシナガ キョウコ)
    慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授

    有坂 陽子 (アリサカ ヨウコ)
    ニューヨーク州弁護士、ソニーグループ株式会社

    羽深 宏樹 (ハブカ ヒロキ)
    京都大学法学研究科特任教授、スマートガバナンス株式会社代表取締役CEO等

    早川 政哉 (ハヤカワ マサヤ)
    弁護士、デジタル庁 戦略・組織グループ 参事官補佐

別冊NBL No.192 EU AI法概説 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:古川直裕(編著)/吉永京子(編著)/有坂陽子(編著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:478577164X
ISBN-13:9784785771645
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:360ページ
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 別冊NBL No.192 EU AI法概説 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!