心理支援とマイクロアグレッション―無自覚の差別によって相談者を傷つけないために [単行本]
    • 心理支援とマイクロアグレッション―無自覚の差別によって相談者を傷つけないために [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
心理支援とマイクロアグレッション―無自覚の差別によって相談者を傷つけないために [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004140263

心理支援とマイクロアグレッション―無自覚の差別によって相談者を傷つけないために [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2025/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心理支援とマイクロアグレッション―無自覚の差別によって相談者を傷つけないために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    支援者は差別なんてしない?偏見、権力勾配、特権…交差するマジョリティ性とマイノリティ性を臨床現場でどのように扱うか。豊富な具体的事例で学べる、これからの支援者必携の一冊。
  • 目次

    第1章 人種的マイクロアグレッションを理解する………………………1

    スティグマ化された人種・民族的アイデンティティを理解する 2
    マイクロアグレッションを定義する 7
    人種的マイクロアグレッションと人種差別のつながり 9
    民族・人種集団の一般的なステレオタイプ 11
    マイクロアグレッションの種類と分類 19
    マイクロアグレッションとなる行動 21
    マイクロアグレッションはいかなる場合にも攻撃的なのか? 36
    なぜマイクロアグレッションは侮辱的なのか? 40
    メディアの中のマイクロアグレッション 44
    環境からのマイクロアグレッション 47
    「マイクロアグレッション」対「日常的な人種差別」 48
    マイクロアグレッションは認識するのが難しい 49

    第2章 マイクロアグレッションの要因……………………………………53

    なぜ人はマイクロアグレッションを行うのか? 53
    暗黙のバイアス 56
    回避的レイシズム 58
    回避または行動の欠如としてのマイクロアグレッション 59
    マイクロアグレッションはどのようにして維持されるのか? 61
    マイクロアグレッションは非白人同士でも起こるのか? 63

    第3章 マイクロアグレッションはどのように害となるのか……………65

    マイクロアグレッションがメンタルヘルスに与える影響 65
    ある高校生の事例に見る心理への悪影響 72
    マイクロアグレッションは白人にとっても有害か? 73
    事例:黒人の恋人がいる白人クライエントとのやりとり 73
    メンタルヘルスにおける格差と治療への障壁 79

    第4章 セラピーで起こるマイクロアグレッション………………………83

    臨床家が行う一般的なマイクロアグレッション 83
    人種差別主義を臨床家が否定する例 95
    強い黒人女性の事例 98
    臨床家によるマイクロアグレッションがもたらす一般的な帰結 104
    治療同盟を修復するには 105
    クライエントが発するマイクロアグレッションに対応する 112
    クライエントによるマイクロアグレッションの発言の例 114
    非白人臨床家に向けられるマイクロアグレッション 119

    第5章 マイクロアグレッションの影響をアセスメントする……………125

    マイクロアグレッションの測定について 125
    文化や経験を理解するためのその他の方法 130

    第6章 クライエントがマイクロアグレッションに………………………136
        対処できるようにサポートするには

    非白人のクライエントとマイクロアグレッションについての会話を始めるには 136
    面接の中で話題に出されたマイクロアグレッションへの治療的介入 138
    非白人クライエントがマイクロアグレッションを経験した話を聴く例 139
    マイクロアグレッションを経験した非白人クライエントを支援する例 141
    非白人のクライエントが経験したマイクロアグレッションについて
    気づきを深め,体験を整理していく 146
    クライエントが受けるマイクロアグレッションへの対処を支援する 150
    マイクロアグレッションに関する精神病理学の例 152
    クライエントが日常生活の中で
    マイクロアグレッションに効果的に応じられるよう支援する 156
    クライエントの民族・人種的アイデンティティを成長させる 163
    民族・人種的アイデンティティをめぐる葛藤の例 164
    セラピーにおけるクライエントの回避傾向への対応 168
    マイクロアグレッションの受け手が「勘違い」していることはあるか? 170
    マイクロアグレッションのシナリオ 171

    第7章 セラピー内(と人生全般)で起こる………………………………174
        マイクロアグレッションを防止する

    隠されていたものを明るみに出す 174
    恐れずに自己検証する 175
    自身の持つステレオタイプを修正する 178
    異人種間不安を認識し,受け入れ,そして低減させる 179
    慣れ親しんだ居心地のよさから飛び出すことと行動を起こすこと 181
    自分とは異なる他者とつながる 184
    アライになる 185
    カップル・セラピーにおけるマイクロアグレッションへの対応例 187
    支えとなる人種についての発言 194

    第8章 問題点と論争…………………………………………………………199

    マイクロアグレッションとは本当に人々が過敏になっているだけなのか?
    否定的情動性の役割 199
    マイクロアグレッションは本当に攻撃的なのか? 201
    攻撃者に対しては善意に解釈するべきなのか? 204
    大学内と職場内でのマイクロアグレッションを減らす 205
    人種的調和ワークショップ 208


    付録A 基本情報質問票(米国) 213
    付録B 基本情報質問票(カナダ) 219

    資料 225
    文献 227
    監訳者解説 243
    索引 247
  • 出版社からのコメント

    差別、偏見、権力勾配、特権…...臨床家はマイクロアグレッションにどう対処すべきか。多様性尊重の時代に必携の一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    出口 真紀子(デグチ マキコ)
    上智大学外国語学部英語学科教授。ボストンカレッジ人文科学大学院心理学科博士課程修了。専門は文化心理学。文化変容のプロセスやマジョリティ・マイノリティの差別の心理について研究。上智大学では「差別の心理学」「立場の心理学:マジョリティの特権を考える」などの科目を担当している

    水木 理恵(ミズキ リエ)
    医療創生大学心理学部臨床心理学科准教授。臨床心理士・公認心理師

    立崎 愛枝(タチザキ ヨシエ)
    早稲田大学スチューデント・ダイバーシティ・センター 学生相談センター。上智大学総合人間科学研究科心理学専攻博士後期課程。臨床心理士・公認心理師
  • 著者について

    モニカ・T・ウィリアムズ (モニカティーウィリアムズ)
    Monnica T. Williams(モニカ・ティー・ウィリアムズ)オタワ大学教授

    出口 真紀子 (デグチ マキコ)
    出口 真紀子(でぐち まきこ)上智大学外国語学部英語学科教授

    水木 理恵 (ミズキ リエ)
    水木 理恵(みずき りえ)医療創生大学心理学部臨床心理学科准教授、臨床心理士・公認心理師

    立崎 愛枝 (タチザキ ヨシエ)
    立崎 愛(たちざき よしえ)早稲田大学スチューデント・ダイバーシティ・センター学生相談センター、上智大学総合人間科学研究科心理学専攻博士後期課程、臨床心理士・公認心理師

心理支援とマイクロアグレッション―無自覚の差別によって相談者を傷つけないために の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:モニカ・T. ウィリアムズ(著)/出口 真紀子(監訳)/水木 理恵(訳)/立崎 愛枝(訳)
発行年月日:2025/09/01
ISBN-10:4535564302
ISBN-13:9784535564305
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 心理支援とマイクロアグレッション―無自覚の差別によって相談者を傷つけないために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!