考察ウイグル―公開資料・リーク文書等から探る新疆の真実(時事ワールド・ウオッチング・シリーズ) [全集叢書]
    • 考察ウイグル―公開資料・リーク文書等から探る新疆の真実(時事ワールド・ウオッチング・シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004140413

考察ウイグル―公開資料・リーク文書等から探る新疆の真実(時事ワールド・ウオッチング・シリーズ) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時事通信社
販売開始日: 2025/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

考察ウイグル―公開資料・リーク文書等から探る新疆の真実(時事ワールド・ウオッチング・シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新疆ウイグル自治区で何が起こっているのか?少数民族を巡る中国当局に対する様々な疑惑を膨大な資料から読み解く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 ウイグル族・ウイグル問題とは何か―回族やチワン族との比較から
    第2章 中国当局の現場スタッフの観点から描く大量拘束の実態
    第3章 「職業技能教育訓練センター」への収容理由に関する問題
    第4章 漢族男性との強制的な婚姻、及び同化の行方
    第5章 新疆ウイグル自治区内外における強制労働の疑惑
    第6章 既婚女性に対する不妊手術の強制の有無に関する検証
    第7章 労働教養所とは何か
    第8章 労働教養所と「職業技能教育訓練センター」の比較
    終章 ウイグル族をめぐる視座と認識
  • 出版社からのコメント

    新疆ウイグル自治区の現状は?大量の資料から新疆ウイグル自治区の現状を読み解く
  • 内容紹介

    中国北西部にある新疆ウイグル自治区。
    中国当局によりこの地に建てられた「職業技能教育訓練センター」と呼ばれる施設に次々と収容されていった少数民族の人々。
    人権侵害ではないかという国際社会の批判を否定する当局。
    2019年末に運用終了が宣言されたこの施設で一体何が起こっていたのか?
    新疆ウイグル自治区の現状は?
    当局の声明や公開文書、「職業技能教育訓練センター」元収容者による告発、研究者の論考、そして「カラカシュ・リスト」と呼ばれるリーク文書等から考察していく。

    ◎「時事ワールド・ウオッチング・シリーズ」
     いまだ十分には知られていない国や地域の実情を、第一線の研究者や専門家、ジャーナリストらが独自の情報と知見を基に解説。インターネットでは得られない、信頼度の高い国際情報を提供していく。

    図書館選書
    中国北西部にある新疆ウイグル自治区に建設された「職業技能教育訓練センター」。ウイグル族をはじめとする少数民族が大量に収容されたこの施設で何が起こっていたのか。大量の資料から新疆ウイグル自治区の現状を読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 哲雄(シバタ テツオ)
    中国現代史研究者。1969年、名古屋市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)
  • 著者について

    柴田哲雄 (シバタテツオ)
    柴田哲雄(しばた てつお)
    中国現代史研究者。1969年、名古屋市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。主著に、『協力・抵抗・沈黙―汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ』(成文堂、2009年)、『中国民主化・民族運動の現在―海外諸団体の動向』(集広舎、2011年)。『習近平の政治思想形成』(彩流社、2016年)。『フクシマ・抵抗者たちの近現代史―平田良衛・岩本忠夫・半谷清寿・鈴木安蔵』(彩流社、2018年)。『汪兆銘と胡耀邦―民主化を求めた中国指導者の悲劇』(彩流社、2019年)。『諜報・謀略の中国現代史―国家安全省の指導者にみる権力闘争』(朝日選書、2021年)。

考察ウイグル―公開資料・リーク文書等から探る新疆の真実(時事ワールド・ウオッチング・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:時事通信出版局
著者名:柴田 哲雄(著)
発行年月日:2025/09/02
ISBN-10:478872054X
ISBN-13:9784788720541
判型:B6
発売社名:時事通信社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:331g
他の時事通信社の書籍を探す

    時事通信社 考察ウイグル―公開資料・リーク文書等から探る新疆の真実(時事ワールド・ウオッチング・シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!