改訂版 育児介護休業・休業給付取得ガイドブック [単行本]
    • 改訂版 育児介護休業・休業給付取得ガイドブック [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004141170

改訂版 育児介護休業・休業給付取得ガイドブック [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:労働調査会
販売開始日: 2025/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

改訂版 育児介護休業・休業給付取得ガイドブック [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ・はじめに
    ・手引き ~知りたいことから確認しましょう~
    ・妊娠・出産から育児支援の全体ガイド
    ・介護支援の全体ガイド

    序章 2025年4月からの改正と対応の全体像をつかむ
     1 法律の改正と企業の対応

    1章 妊娠・出産・育児 ~周知等~
     1 妊娠・出産等の申出時の会社の対応
      1-1 育児休業制度等の個別周知・取得意向確認
      1-2 仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮
     2 子が3歳になる前の会社の対応
      2-1 両立支援制度等の個別周知・利用意向確認
      2-2 仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮

    2章 妊娠・出産・育児 ~制度~
     1 妊娠中の通院や母性保護のための制度
     2 産前産後休業
     3 育児休業
     4 こんな場合はどうする? ~育児休業の申出が遅い時の対応や申出を変更したいときなど~
     5 育児休業から復帰後の両立支援制度の概要
     6 育児時間
     7 所定労働時間の短縮措置(短時間勤務)
     8 所定外労働の免除
     9 時間外労働の制限
     10 深夜業の免除
     11 子の看護等休暇
     12 柔軟な働き方を実現するための措置(子が3歳以降の両立支援制度)
     13 育児休業を取得しやすい雇用環境整備の措置
     14 法定外の両立支援制度

    3章 妊娠・出産・育児 ~給付と社会保険~
     1 ~出産したことでもらえる~ 出産育児一時金
     2 ~産休中にもらえる~ 出産手当金
     3 ~育休中にもらえる~ 育児休業給付金
     4 ~育休中にもらえる~ 出生時育児休業給付金
     5 ~育休中にもらえる~ 2025年4月1日からの出生後休業支援給付金とは
     6 ~復帰後にもらえる~ 2025年4月1日からの育児時短就業給付金とは
     7 ~産休中や育休中の費用負担を軽減する~ 社会保険料免除
     8 ~短時間勤務等で給与が下がっても年金は保障~ 養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置の特例(養育特例)
     9 ~短時間勤務等で復帰後給与がすぐに下がった場合~ 産前産後休業・育児休業等終了時改定
     10 妊娠がわかってからの本人と会社の手続き&タイミング

    4章 介護 ~制度と給付~
     1 早期の情報提供
     2 個別周知・意向確認とは
     3 介護休業とは
     4 要介護状態とは
     5 こんな場合はどうする? ~介護休業の申出が遅い時の対応や申出を変更したいときなど~
     6 ~介護休業中にもらえる~ 介護休業給付金
     7 介護休暇
     8 所定労働時間の短縮等措置
     9 所定外労働の免除
     10 時間外労働の制限
     11 深夜業の免除
     12 介護両立支援制度を利用しやすい雇用環境整備の措置
     13 介護に関するプラスの制度をつくる

    5章 育児・介護休業規程など規程作成のポイント
     1 育児・介護休業規程策定のポイント
     2 労使協定の準備のポイント
     3 ハラスメント防止規程策定のポイント

    6章 事例から見る不利益な取扱いの禁止やトラブル対応など
     1 不利益な取扱いの禁止やハラスメント事例など
     2 配置に対する配慮義務
     3 法の遵守と労使トラブルの対応

    ・書式例索引
  • 出版社からのコメント

    育児介護休業の休業給付取得について豊富な書式と記入例で担当者をサポート!
  • 内容紹介

     本書では会社の事務担当者が利用しやすいよう、最初に「手引き」や「全体ガイド」を用意しています。
     また、給付や社会保険料免除なども含めた妊娠・出産・育児、介護の各制度では、それぞれ次のようにまとめています。
    ・制度の趣旨や全体像を知るための「概要」
    ・詳細を知るための「事務担当者のQ&A」
    ・制度の利用のための「社内書式」や「支給申請書」の記載例

     新たに2025年の4月と10月施行の法改正に対応し、序章で詳しく解説しています。
     改正された制度の内容や、担当者がどのように対応すればよいかが分かります。

改訂版 育児介護休業・休業給付取得ガイドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:労働調査会
著者名:あおぞらコンサルティング(編著)/津坂直子(著)/上野香織(編著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4867880884
ISBN-13:9784867880883
判型:A5
発売社名:労働調査会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:288ページ
他の労働調査会の書籍を探す

    労働調査会 改訂版 育児介護休業・休業給付取得ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!