国際理解教育 Vol.31(国際理解教育) [全集叢書]
    • 国際理解教育 Vol.31(国際理解教育) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004141598

国際理解教育 Vol.31(国際理解教育) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2025/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際理解教育 Vol.31(国際理解教育) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    特集 ダイバーシティと国際理解教育

    特集研究論文
    ダイバーシティと国際理解教育に関する一考察――「文化的に適切な教育」の議論を手がかりに[松尾知明]
    移民の側から世界を見る、多様性を体感する学び――フラのワークショップ実践の試み[孫美幸]

    特集実践研究論文
    多様性への気づきを促す国際理解教育としてのダイバーシティ教育――小学校低学年における実践の可能性[東優也]

    研究論文
    グローバルシティズンシップ育成における学習者の自己変容の内容についての考察――学習指導要領における育成を目指す資質・能力の三つの柱に着目して[大塚圭]
    国際理解教育における未来洞察型授業の可能性――学習領域「未来への選択」の設定理念を手がかりに[澁谷友和]

    研究ノート
    日本における「グローバルシティズンシップ教育(GCED)」実践研究の傾向分析――学習目標で目指された人物像と理論枠組みに着目して[岸本直子]
    初級日本語を共通言語とした海外研修がもたらす日本人高校生の意識変容――東南アジアの高校生との関係構築プロセスの一事例[中尾有岐]

    実践研究ノート
    高等学校特別活動における食文化を通した国際理解教育の実践――異文化理解と食品ロス問題に対する意識向上の試み[春岡恵子]

    報告
    日本国際理解教育学会第33回研究大会報告[中山京子]
    国際委員会活動報告[小林亮]
    研究・実践委員会活動報告[石森広美]
    第25回韓国国際理解教育学会参加報告[津山直樹]
    社会連携事業活動報告[藤原孝章]
    「異己」プロジェクト事業活動報告[釜田聡・姜英敏]
    重点課題事業活動報告[山西優二]

    新刊紹介
    経済協力開発機構(OECD)編著 佐藤仁・伊藤亜希子監訳『公正と包摂をめざす教育』[伊藤亜希子]
    吉田敦彦・河野桃子・孫美幸編著『教育とケアへのホリスティック・アプローチ』[孫美幸]

     学会規約
     編集規程/著作権規程/投稿規程/審査の手順/執筆要項
     編集後記
  • 内容紹介

    特集は「ダイバーシティと国際理解教育」。米国における「文化的に適切な教育」をめぐる議論を手がかりにした考察、フラのワークショップを通して移民の側から世界を見て多様性を体感する学び、多様性への気づきを促す小学校低学年における実践の可能性など。

国際理解教育 Vol.31(国際理解教育) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:日本国際理解教育学会紀要編集委員会(編)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4750359610
ISBN-13:9784750359618
判型:B5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:128ページ
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 国際理解教育 Vol.31(国際理解教育) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!