学問は信頼されていないのか―統計でみる日本における科学の政治化 [単行本]
    • 学問は信頼されていないのか―統計でみる日本における科学の政治化 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004141695

学問は信頼されていないのか―統計でみる日本における科学の政治化 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2025/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学問は信頼されていないのか―統計でみる日本における科学の政治化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    有権者の科学への支持が、学問の自由の生命線である。一般市民の科学に対する信頼/不信の実態を、統計的なデータをもとに多角的に分析する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 科学の政治化と世論(太郎丸博)
    第2章 科学社会学から知識社会学へ―科学者・知識人と一般層の比較研究序説(栗田宣義)
    第3章 学者に対する信頼の凋落あるいは科学の政治化?1999‐2018(太郎丸博)
    第4章 科学の進歩に懐疑的なのは誰か?―自民党支持層に着目した日本における集団特殊説の検証(藤田智博)
    第5章 自己表現重視の価値観と科学への信頼―調整変数としての学歴(池田裕)
    第6章 保守主義者は文系の学問に否定的か(渡辺健太郎)
    第7章 陰謀論的言説の受容にいたる二つのルート―エリート不信と知識の欠如(山本耕平)
    第8章 現代日本における環境リスク認知の規定構造―ローカルな環境問題とグローバルなリスクの比較(阪口祐介)
    終章 科学が信頼される社会へ向けて(太郎丸博)
  • 内容紹介

    日本学術会議任命拒否問題をはじめ、自公連立政権と学問=科学との対立が意識されるようになって久しい。では、一般市民は科学に対してどのような視線を向けているのか。果たして、学問への信頼は凋落しているのか。計量的データをもとに分析する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太郎丸 博(タロウマル ヒロシ)
    京都大学文学研究科教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退、博士(文学)(京都大学)。専門は、社会階層論、科学社会学、社会学方法論
  • 著者について

    太郎丸 博 (タロウマル ヒロシ)
    京都大学文学研究科教授

学問は信頼されていないのか―統計でみる日本における科学の政治化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:太郎丸 博(編)
発行年月日:2025/08/05
ISBN-10:4788518902
ISBN-13:9784788518902
判型:A5
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 学問は信頼されていないのか―統計でみる日本における科学の政治化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!