物語のある和菓子図鑑 [単行本]
    • 物語のある和菓子図鑑 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004142815

物語のある和菓子図鑑 [単行本]

ペズル(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2025/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

物語のある和菓子図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章:定番の和菓子の物語
    大福/ういろう/きんつば/もなか/落雁/かりんとう/おしるこ/たい焼き/人形焼き/くず餅/ところてん、、、など

    第2章:季節の和菓子の物語
    花びら餅/ひなあられ/桜餅/柏餅/ちまき/みなづき/つきみだんご/千歳飴/かき氷、、、など

    第3章:地域の和菓子の物語
    べこもち(北海道)/さんばいみそ(秋田県)/かんづき(宮城県)/へらへらだんご(神奈川県)/ささだんご(新潟県)/みずようかん(福井県)/八つ橋(京都符)/きびだんご(岡山県)/タルト(愛媛県)/かるかん(鹿児島県)/
    サーターアンダーギー(沖縄県)、、、など。
  • 出版社からのコメント

    誰かにはなしたくなる和菓子の話
  • 内容紹介

    志木のうつろい、風習、名前の由来、、、。和菓子にはひとつひとつに物語がある。代表的な定番お菓子から、日本各地に伝わる土地に根差したお菓子まで、私の成り立ちや背景を、逸話や文化的エピソードとともに紹介するビジュアル図鑑です。

    ●ようかん ようかん(羊羹)は、もともと羊のスープでした。
    ●みららしだんご 神様がもたらした、縁起のよいだんこかも。
    ●ういろう もともとはお薬だったなんて。
    ●どらやき 弁慶が焼きはじめた、かもしれない。
    ●落雁 鳥が由来の和菓子があるなんて。
    ●椿餅 「運動後は餅!」なんて時代があったのかも。
    ●おこし 雷も岩もあるので、ぜひおこしください。   ほか
  • 著者について

    ペズル
    著書に『物語のある鉱物図鑑』『物語のある元素図鑑』『物語のある月の図鑑』『366日の美しい昆虫』『366日のにゃん言葉』(ともに三才ブックス)のほか、『もしも虫と話せたら』『もしも恐竜と話せたら』(ともにプレジデント社)などがある。

物語のある和菓子図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:ペズル(著・文・その他)
発行年月日:2025/08/06
ISBN-13:9784866734637
発売社名:三才ブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:240ページ
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 物語のある和菓子図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!