妖怪ブックガイド600 [単行本]
    • 妖怪ブックガイド600 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004142973

妖怪ブックガイド600 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2025/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

妖怪ブックガイド600 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに――本を探し、読み繋いでいくこと 式水下流

    第一部 一般書・専門書 妖怪を知るための328タイトル
    第二部 小説 妖怪を読むための103タイトル
    第三部 漫画 妖怪を見るための78タイトル
    第四部 児童書・図鑑等その他 妖怪で遊ぶための91タイトル

    ぴっくあっぷ
     いっぱい絵画に見えたる妖怪
     妖怪解説の種『妖怪画談全集』
     市町村誌は、衣食住もみて古文書もみて
     おばけを楽しむ手引き
     画図百鬼夜行の研鑽
     妖怪事典の系譜
     日本怪奇幻想紀行シリーズ
     おばけを探訪する
     妖怪・怪談の俯瞰的な枠組み
     妖怪活動同人のあらたな黄巻赤軸(グッドブック)
     岡山の妖怪事典
     ナイトメア叢書から怪異怪談研究会へ
     湯本豪一コレクションの先端性
     実践された妖怪事典
     妖怪小説の誕生 百鬼夜行シリーズ本編
     テーブルトークRPG での妖怪
     妖怪小説の支流 巷説百物語シリーズ
     妖怪小説の延長 百鬼夜行シリーズ外伝
     妖怪小説の変化 しゃばけシリーズ
     増殖するつくもがみ つくもがみシリーズ
     百物語を紡ぐ 三島屋変調百物語シリーズ
     妖怪小説は連なっていく 妖怪の子預かりますシリーズ
     多種の妖怪表現 魔夜峰央の妖怪漫画

    ミニコラム
     画像要素的なオリジナル妖怪づくり
     戯文的なオリジナル妖怪づくり
     いろいろな稲生物怪録
     むかしの活字を読むときにも
     平成の妖怪革命
     怪異・怪談・異類に関する研究会
     八百八狸や九千坊の履歴書
     妖怪小説の誕生まで
     語られ、創られる百物語
     『幻想文学』から『幽』へ 東雅夫の仕事
     近世から1950年代までの作品の妖怪
     水木しげる包囲網
     三つ目の獣型にデザインされるぬりかべ

    おわりに――本は折々、顔を変幻させること 氷厘亭氷泉

    索引(妖怪名/人名/作品名)
  • 出版社からのコメント

    これ一冊で、あなたも妖怪博士になれる!
    妖怪好きの全ての人に贈る、最高のブックガイド誕生!
  • 内容紹介

    妖怪が好きだけど、どんな本があるのかわからない!
    妖怪のこと、もっと知りたいけれど、どんな本がある?
    妖怪が出てくる小説や漫画を読んでみたい!

    妖怪を知るための、一般書、専門書、小説、漫画、絵本、図鑑など、600冊を紹介。
    江戸時代から現代までの本、マニアックな本、研究書、児童書、ゲーム、特撮、画集など幅広い分野の書籍を、書影とともに掲載。
    妖怪コレクションや、シリーズもの、事典などをまとめてくわしく取り上げた「ぴっくあっぷ」、「ミニコラム」、2300項目超の充実の索引(妖怪名・人名・作品名)、全ページに「マメ知識」も付す。


    【本書の特色】
    ・妖怪にかんする書籍600冊を「一般書・専門書」「小説」「漫画」「児童書・図鑑」に分け、基本年代順に紹介。
    ・すべての書籍に刊行年・出版社・シリーズなどの場合は全巻巻数などの書誌情報も付す。
    ・同一のテーマや著者など同じページにまとめた方が良いと判断した書籍は若干年代が前後するもの、部を跨ぐものもある。複数冊そういった書籍がある場合は「ぴっくあっぷ」として1~2ページにまとめたものもある。
    ・文末に関連書や興味が繋がる書籍の番号を付与してリンクさせている。
    ・書籍の紹介以外に書籍上のテーマや妖怪に関するコラムを幾つか配置している。
    ・欄外には書籍上のテーマや妖怪に関する一言メモを配置している。
    ・妖怪名・人名・作品名の詳細な索引を付す。
  • 著者について

    氷厘亭氷泉 (コオリンテンヒョーセン)
    氷厘亭氷泉(こおりんてい・ひょーせん)
    千葉県生まれ。イラストレーター。幕末から明治にかけての錦絵・絵草紙・戯文がおもな研究領域。妖怪に関する活動は、『和漢百魅缶』や『妖界東西新聞』にて日刊で作品公開をしているほか、画像妖怪についての研究周知をイベントなどを通じ行っている。2007年、角川書店『怪』大賞受賞。2012年からはウェブサイト『妖怪仝友会』にて伝承・画像・佃承各要素の妖怪をあつかう鬼質学誌『大佐用』を月2回(13・29日)公開中。
    著書に『日本怪異妖怪事典 関東』(笠間書院)、『列伝体 妖怪学前史』(勉誠出版)、共同執筆論文に「マンボウ類の古文献の再調査から見付かった江戸時代におけるヤリマンボウの日本最古記録」(共同執筆・澤井悦郎)など。新・妖怪党、妖怪仝友会、山田の歴史を語る会同人。VTuber「蠱毒大佐」のキャラクターデザイナーでもある。

    式水下流 (シキミズゲル)
    式水下流(しきみず・げる)
    神奈川県生まれ。山田の歴史を語る会同人。お化け友の会会員。映像作品に登場する妖怪の情報収集と分析をライフワークにしている。あわせて、山田野理夫の妖怪に関する物語、漫画に描かれた妖怪、郷土玩具などの立体化された妖怪についての情報収集もしている。それらは、異類の会や同人誌や本書の関連書である『列伝体 妖怪学前史』で発表している。また、雑誌『怪と幽』では年に一度書評を執筆している。
    著書に『特撮に見えたる妖怪』(文学通信)。

妖怪ブックガイド600 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠社
著者名:氷厘亭氷泉(著)/式水下流(著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4585300171
ISBN-13:9784585300175
判型:A5
発売社名:勉誠社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:304ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 妖怪ブックガイド600 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!