七三一部隊の日中戦争-敵も味方も苦しめた細菌戦(PHP新書) [新書]
    • 七三一部隊の日中戦争-敵も味方も苦しめた細菌戦(PHP新書) [新書]

    • ¥1,18836 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
七三一部隊の日中戦争-敵も味方も苦しめた細菌戦(PHP新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004144227

七三一部隊の日中戦争-敵も味方も苦しめた細菌戦(PHP新書) [新書]

広中 一成(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,188(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2025/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

七三一部隊の日中戦争-敵も味方も苦しめた細菌戦(PHP新書) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    なぜ日本を代表するエリートたちが人体実験や細菌兵器の使用にのめり込んだのか。日中戦争史の専門家が、細菌戦の驚愕の実態に迫る。
  • 内容紹介

    七三一部隊にとどまらない細菌戦の実態
    日中戦争のさなか、人体実験や細菌兵器の開発と製造に携わったとされる関東軍防疫給水部、通称七三一部隊。
    組織の中心にいたのは、部隊長・石井四郎を筆頭とした、日本を代表するエリートたちだった。
    また細菌戦は満洲の七三一部隊だけではなく、他の四つの部隊でも実行された。
    日中戦争史の専門家が、陸軍参謀本部の視点や作戦史も踏まえながら、細菌戦の知られざる実態に迫る。

    なぜエリートたちが細菌戦にのめり込んだのか?
    【本書の要点】
    ●細菌兵器はもともと対ソ戦で使うはずだった
    ●七三一部隊は石井四郎を中心とした京都帝大医学部閥
    ●葛藤しながらも細菌兵器の製造に加担した軍医たち
    ●新発見! 「藤原ノート」が示す重要な事実
    ●ペスト菌に感染させたノミを投下するPX攻撃
    ●中国軍も細菌戦を実行していた?
    ●日本本土で細菌兵器が使用されたかもしれない

    【目次】
    序章:七三一部隊と細菌戦の研究史
    第1章:細菌戦部隊の実像
    第2章:細菌戦の始まり 一九四〇年浙江省寧波・衢州・金華の細菌戦
    第3章:日中戦争最前線での細菌戦 一九四一年常徳細菌戦
    第4章:「後期日中戦争」と細菌戦
    第5章:華北における細菌戦
    終章:細菌戦部隊の最後
  • 著者について

    広中 一成 (ヒロナカ イッセイ)
    愛知学院大学文学部歴史学科准教授。1978年、愛知県生まれ。2012年、愛知大学大学院中国研究科博士後期課程修了。博士(中国研究)。専門は中国近現代史、日中戦争史、中国傀儡政権史。著書に『後期日中戦争 太平洋戦争下の中国戦線』『傀儡政権 日中戦争、対日協力政権史』『後期日中戦争 華北戦線 太平洋戦争下の中国戦線Ⅱ』(いずれも角川新書)、『増補新版 通州事件』(志学社選書)、『冀東政権と日中関係』(汲古書院)など。

七三一部隊の日中戦争-敵も味方も苦しめた細菌戦(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:広中 一成(著・文・その他)
発行年月日:2025/07/17
ISBN-13:9784569859491
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:17cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:201g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 七三一部隊の日中戦争-敵も味方も苦しめた細菌戦(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!