民法の流れ図ー債権ー [単行本]
    • 民法の流れ図ー債権ー [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004144361

民法の流れ図ー債権ー [単行本]

中山 秀登(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:流通経済大学出版会
販売開始日: 2025/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

民法の流れ図ー債権ー [単行本] の 商品概要

  • 目次

    民法 (第1 編~第5 編の関係)
    第3 編 債権(第1 章~第5 章の関係)
     第1 章 総則(第1 節~第7 節の関係)
     第2 章 契約(第1 節~第14節の関係)
     第3 章 事務管理(697条~702条の関係)
     第4 章 不当利得(703条~708条の関係)
     第5 章 不法行為(709条~724条の2 の関係)
  • 出版社からのコメント

    「民法の流れ図」続編、債務関係を七五調で表現。
  • 内容紹介

    日本民法はフランス民法、ドイツ民法を模範としている。ドイ
    ツ民法の第2 編は「債務関係の法」である。債務関係についてド
    イツの法律辞典では、およそ、つぎのように述べられている。債
    務関係は、二人または複数の人たちの間の債務法上の諸関係の法
    律上の表現形式である。債務関係のなかでは、権利者(債権者)
    の債務法上の債権が、義務者(債務者)の債務に向かい合って立っ
    ている。一つの債務関係を想定しうるためには、つねに債権者と
    債務者ならびに給付の内容は確定しているか、または少なくとも
    確定可能でなければならない、と。以上の債務関係を七五調で表
    現してみると、つぎのようになる。「契約を、すると給付が発生し。
    ポコ。」ポコには、二つの意味がある。一つは、契約をすると別府
    温泉の坊主地獄のように泥の中から、給付という坊主がポコと湧
    き出てくる。二つは、給付を別の例えで言うと、テニスのラリー
    におけるボールである。債権者と債務者というテニスの選手が給
    付というボールをポコ、ポコと打ち合う様子である。
  • 著者について

    中山 秀登 (ナカヤマ ヒデト)
    1954年 東京都に生まれる
    1988年 中央大学大学院法学研究科 博士後期課程民事法専攻満期退学
    2003年 流通経済大学法学部教授
    2025年 流通経済大学名誉教授

民法の流れ図ー債権ー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:流通経済大学出版会
著者名:中山 秀登(著・文・その他)
発行年月日:2025/08/05
ISBN-13:9784911205044
判型:B5
発売社名:流通経済大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:522ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
他の流通経済大学出版会の書籍を探す

    流通経済大学出版会 民法の流れ図ー債権ー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!