修羅場の王-企業の死と再生を司る「倒産弁護士」142日の記録 [単行本]
    • 修羅場の王-企業の死と再生を司る「倒産弁護士」142日の記録 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004144433

修羅場の王-企業の死と再生を司る「倒産弁護士」142日の記録 [単行本]

大西 康之(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2025/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

修羅場の王-企業の死と再生を司る「倒産弁護士」142日の記録 の 商品概要

  • 目次

    プロローグ:債権者集会

    Chapter -1 倒産弁護士の誕生
    会社再建の神様/「法的整理の鬼」と「私的整理の伝道師」/日本経済の時限爆弾/リーマン・ショックと民主党政権

    Chapter 0 倒産前夜
    「蚊帳の外」の人/「最後は政府がなんとかしてくれる」

    Chapter 1 私的整理か法的整理か
    民主党のプリンスと財務省のエース/タスクフォース/私的整理の限界/「空飛ぶ銀行」の破綻/京セラ・稲盛和夫の別の顔

    Chapter 2 つなぎ融資と債権放棄
    「JALは自民党の負の遺産」/コードネームIVY/イラ菅vs財務省/倒産弁護士の「奥の手」

    Chapter 3 経営の神様
    JALを蘇らすことができるのは/退路は断たれた/稲盛は何を待っていたのか

    Chapter 4 東京地裁民事第8部
    懐に飛び込む/〝図上演習〟/錆びついた伝家の宝刀/針の穴

    Chapter 5 年金と憲法
    未認識債務/同期入社/退職者たちの反乱

    Chapter 6 悪役レスラー
    昼行燈/日本でいちばんベンツが似合う弁護士/サンドバッグ/生還率7%

    Chapter 7 史上最大の作戦
    永遠の飛行機野郎/緊急支店長会議/「窓口札束積み上げ大作戦」/経営の神様の条件

    Chapter 8 2010年1月19日
    世にも不思議な機内アナウンス/JAL倒産/倒産弁護士の大演説/溺れた犬を叩く/無念のバトン

    Chapter 9 執刀開始
    取締役会から管財人会へ/聖人、君子、小人、愚人/整理解雇/JALという名の地獄/大声で笑い、悔し涙を流す組織

    Chapter 10 祝福されなかった勝利
    奉加帳/「リクルート事件そのものじゃないか」

    エピローグ:JAL倒産の教訓
    敗れざる者たち//経営の神様のお墨付き

    あとがき

    用語解説
    倒産カウントダウン年表
    主要参考文献
  • 出版社からのコメント

    真の再生のためには法的整理を恐れるな。JALの死と再生を陰で主導した倒産プロフェッショナルを描いたく劇的ノンフィクション
  • 内容紹介

    2兆3200億円という巨額負債を抱え2010年1月19日JALは会社更生法の適用を申請し倒産した。だが、わずか2年8ヶ月後には過去最速で再上場を果たす(それ以前に会社更生法を適用した上場企業138社のうち再上場できたのは9社)。
    この歴史的再生劇を巡っては「稲盛和夫という名経営者による奇跡」あるいは「多額の公的資金を投入した偽りの再生」という対極的な二つの物語が流布している。
    しかしその背後には、倒産・再建プロフェッショナルたちの壮絶な戦いがあった。その主役こそ「修羅場の王」瀬戸英雄である。マイカル、ヤオハン、SFCG(商工ファンド)など大型企業破綻の修羅場を数多く指揮し、JALでも再建司令塔・管財人統括を務めた瀬戸は、「会社更生法」という伝家の宝刀を抜き、既得権益にまみれた巨大企業の宿痾を断ち切った。JAL問題に関わってから会社更生法申請までわずか142日。銀行、財務省、政治家、労組……数々の「難敵」を相手に法的整理に基づく倒産→再生を目指して八面六臂の働きをした瀬戸は、後に稲盛をして「彼がいなければJAL再生はなかった」とまで言わしめる。
    本書では瀬戸が初めて語る赤裸々な証言を軸に、当時の関係者への膨大な取材も交え、巨大企業の死と再生を描きだす。民主党への政権交代、リーマンショックなど激動の時代を背景に、読み物としても抜群の面白さ。
    さらには、倒産をタブー視する日本社会に対し「挑戦すれば失敗もする。失敗したら、ケジメをつけてやり直せばいい。そのために倒産法がある。正しく真摯に取り組めば、復活は可能である」とのメッセージを届ける。
  • 著者について

    大西 康之 (オオニシヤスユキ)
    1965年生まれ。愛知県出身。88年早稲田大学法学部卒業、日本経済新聞社入社。欧州総局(ロンドン)、編集委員、「日経ビジネス」編集委員などを経て2016年4月に独立。著書に『稲盛和夫 最後の闘い:JAL再生にかけた経営者人生』『会社が消えた日:三洋電機10万人のそれから』(以上、日経BP)、『ロケット・ササキ:ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正』(新潮社)、『東芝 原子力敗戦』(文藝春秋)、『起業の天才!:江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』(新潮文庫)、『最後の海賊:楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか』(小学館)などがある。

修羅場の王-企業の死と再生を司る「倒産弁護士」142日の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:大西 康之(著・文・その他)
発行年月日:2025/09/04
ISBN-13:9784478115763
判型:46判
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:19cm
横:13cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 修羅場の王-企業の死と再生を司る「倒産弁護士」142日の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!