秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史 [単行本]
    • 秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004144806

秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2025/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史 の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    婚姻・恋愛が個人のものではなかった時代。「家」の呪縛がこの国の歴史をつくった。歴史上の男女が織りなす恋愛の逸話から斬る。
  • 内容紹介

    触れてはならぬ
    「公然の秘密」で読み解くと
    日本史は最高に面白い。

    待望の本郷史観、最新論考!

    現代のように恋愛が個人の結びつき
    ではなかった時代。
    恋愛や婚姻には「家」と「家」の利害関係があり
    個人の意思だけでは解決しない問題が生じ
    それが日本の歴史に大きな影響を及ぼしてきた。

    「生物学的な父」と「社会的な父」が異なる
    血統の不一致をもたらした「托卵」。

    時の権力者が抱く「嫉妬」が周囲を巻き込み
    生みだしてしまった悲劇。

    悪妻、恐妻と称されても「家」を存続させる
    使命を貫いた女たちの「貞節」。

    「家」の呪縛から逃れ
    奔放な性をと生を謳歌した「乱倫」。

    4つのキーワードで斬る
    人間の業と多様な価値観。
    これぞ歴史の醍醐味!

    第一章 托卵 家の継続・繁栄
    生物学的父と社会的父が異なる「托卵」
    「血」はつながらなくとも「家」をつなげ
    平清盛は白河上皇の「ご落胤」だった?
    自分の妻を頼朝に差し出した重臣の若武者
    秀頼が自分の子でないと知っていたのか…他

    第二章 嫉妬 愛憎の果てに何が残るか
    後鳥羽上皇が抱いた「男の嫉妬」
    嫉妬が日本の宗教史上初の処刑を生んだ
    貴族としての英才教育を受けた義満
    幽閉されたガラシャはなぜ妊娠したか
    側室たちに若い男をあてがった家康
    お勝の方と水戸光圀の間に何があったか…他

    第三章 貞節 家を守る
    正妻なのに実子が後継者から外される
    武田家内通の疑惑で処刑された築山殿
    秀吉の重用で夫婦関係に亀裂が入る
    なぜ秀忠は実子の存在を隠したのか
    お江は江戸時代における和田アキ子か?…他

    第四章 乱倫 家の呪縛から遁れて
    「経産婦」ばかりを狙った家康
    「馬鹿でもいいから兄に将軍職を!」
    まつの血は前田家に受け継がれていない?
    「オットセイ将軍」と呼ばれた徳川家斉
    伊藤博文は明治天皇から女性関係を叱責…他
  • 著者について

    本郷和人 (ホンゴウカズト)
    1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。専門は日本中世政治史。東京大学文学部卒業後、同大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学、東京大学史料編纂所に入所。『大日本史料』第5編の編纂にあたる。東京大学大学院情報学環准教授を経て、現職。NHK大河ドラマ『平清盛』など、ドラマ、ゲーム、漫画の時代考証にも携わっている。『東大教授がおしえるやばい日本史』(ダイヤモンド社)、『歴史学者という病』(講談社)、『恋愛の日本史』(宝島社)、『喧嘩の日本史』(幻冬舎)、『宗教の日本史』(扶桑社)、『東大生に教える日本史』(文藝春秋)など著書多数。

秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:本郷和人(著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4198660336
ISBN-13:9784198660338
判型:B6
発売社名:徳間書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:269g
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!