いま、吉本隆明を問う-生誕100年祭記録集 [単行本]
    • いま、吉本隆明を問う-生誕100年祭記録集 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004144859

いま、吉本隆明を問う-生誕100年祭記録集 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:言視舎
販売開始日: 2025/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

いま、吉本隆明を問う-生誕100年祭記録集 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 吉本隆明と三島由紀夫――天皇制をめぐって 
    ◆対談と質疑応答◆
    ★富岡幸一郎(文芸評論家)  ★安藤礼二(文芸評論家)  ★司会 高橋順一(早稲田大学名誉教授)

    第2部 吉本隆明と60年安保・全共闘運動
    ◆講演◆
    「マチウ書試論」の思想の再考から 高橋順一(司会)
    思想の自立を妨げた思想家 長崎浩(社会評論家・元東大助手共闘)
    革命体験としての全共闘運動 曾澤伸憲(造園業・元中大全中闘)
    血と雨にワイシャツ濡れている無援 福島泰樹(歌人)
    沖縄反復帰闘争と吉本「南島論」 福井紳一(予備校講師・「日本」近現代思想史)
    赤軍派内吉本派と呼ばれて 金廣志(塾講師・元赤軍派高校生)

    第3部 いま、吉本隆明を問う
    ◆講演・対談・シンポジウム◆
    戦争論 三上治(評論家)
    作品 吉岡耕二(画家)
    東大闘争をめぐって 長谷川宏(哲学者・元東大文共闘) 、山本義隆(予備校講師・元東大全共闘代表) 
    シンポジウム 「それぞれの吉本隆明」と吉本さんがやり残したこと
    小池昌代(詩人・作家)、神山睦美(文芸評論家)、高橋順一、伊藤述史(司会)  
  • 出版社からのコメント

    吉本思想の可能性をさぐる!2024年、吉本隆明生誕100年にあわせて開催された3つの講演会などの記録集。豊穣な議論多数!
  • 内容紹介

    吉本思想の可能性をさぐる!
    2024年、吉本隆明生誕100年にあわせて開催された3つの講演会などの記録集。
    吉本とほぼ同い年の三島由紀夫を重ねながら戦後史から「日本」の淵源を考察。
    全共闘運動の体験を検証しながら、吉本思想をヒントに、混迷する現在の世界を解読する。
    それぞれの「吉本体験」をふまえながら、吉本思想を読み換え、あらたな世界観や思考方法を創出する可能性をさぐる。
    豊穣な議論多数!

    図書館選書
    吉本思想の可能性をさぐる!2024年、吉本隆明生誕100年にあわせて開催された講演会などの記録集。吉本思想をヒントに混迷する現在の世界を解読、あらたな世界観や思考方法を創出する可能性をさぐる。豊穣な議論多数!

いま、吉本隆明を問う-生誕100年祭記録集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:吉本隆明生誕100年祭世話人祭(編集)
発行年月日:2025/08/26
ISBN-13:9784865652932
判型:A5
発売社名:言視舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 いま、吉本隆明を問う-生誕100年祭記録集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!