月経(ピリオド)-どこまで解明されているのか [単行本]
    • 月経(ピリオド)-どこまで解明されているのか [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004145473

月経(ピリオド)-どこまで解明されているのか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2025/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

月経(ピリオド)-どこまで解明されているのか [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章 なぜ今「月経の科学」が必要なのか

    第1章 科学に潜む英雄神話

    第2章 「標準的(ノーマル)」な月経周期は存在しない

    第3章 エネルギーと月経――「女性の虚弱さ」という神話

    第4章 免疫と月経――「月経の衛生」という神話

    第5章 ストレスと月経

    第6章 月経の未来――変動を受け入れる余地をもつ社会

    おわりに

    訳者あとがき
  • 内容紹介

    〇月経について科学的な解明に基づき徹底的に探求、誤解や偏見を解く。
    〇西洋・白人女性を「ノーマル」とした概念を脱し、生理メカニズムの多様性を明らかにする。
    〇男女ともに月経に向き合うために、社会に必要なことを問う。

    「月経(ピリオド)」は、女性差別において長い歴史を持ち、男性中心の科学分野でも偏見にさらされてきた。人類学者である著者は、最新の医学研究やフィールドワークによってその多様性を検証し、家父長制と植民地主義的な価値観が、私たちの身体理解にどう影響を及ぼしてきたかを明らかにしつつ、月経の拓かれた未来のために大胆な展望を示す。
  • 著者について

    ケイト・クランシー (ケイトクランシー)
    イリノイ大学アーバナ゠シャンペーン校教授、人類学部副学部長。2001年 ハーバード大学卒業(自然人類学、女性学)、2007 年 イェール大学にて博士号(人類学)を取得。自然人類学者でありフェミニスト。米国内外で生殖に関する公平性・正義に焦点を当てた研究・教育・社会貢献活動を行う。本書は米国の主要な一般誌、学術誌で書評され、米国大学研究図書館協会卓越学術書賞、米国人類学会図書賞などを受賞。イタリア、トルコ、ロシア、中国などでの翻訳出版が決定している。

    坪子理美 (ツボコサトミ)
    英日翻訳者。博士(理学)。訳書に『クジラの海をゆく探究者〈ハンター〉たち─『 白鯨』でひもとく海の自然史』『なぜ科学はストーリーを必要としているのか─ハリウッドに学んだ伝える技術』(以上、慶應義塾大学出版会)、『アレルギー─私たちの体は世界の激変についていけない』(東洋経済新報社)、『心臓とこころ─文化と科学が明かす「ハート」の歴史』(化学同人)、『悪魔の細菌─超多剤耐性菌から夫を救った科学者の戦い』(中央公論新社)など。

月経(ピリオド)-どこまで解明されているのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:ケイト クランシー(著)/坪子理美(訳)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4766430425
ISBN-13:9784766430424
判型:B6
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:305g
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 月経(ピリオド)-どこまで解明されているのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!