現代日本社会の歪み―マッカーサーの憲法 日本の戦争責任 天皇制と第九条 [単行本]
    • 現代日本社会の歪み―マッカーサーの憲法 日本の戦争責任 天皇制と第九条 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004145965

現代日本社会の歪み―マッカーサーの憲法 日本の戦争責任 天皇制と第九条 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2025/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代日本社会の歪み―マッカーサーの憲法 日本の戦争責任 天皇制と第九条 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天皇制と現代日本社会、日本の最大の問題点、天皇制是非・衰退と再生の分岐点の続刊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現代日本社会の歪み
    第2章 マッカーサー1人により作られた日本国憲法―象徴天皇制と第9条
    第3章 戦争責任1―戦争責任の自覚と戦争責任の追求
    第4章 戦争責任2―戦争責任の謝罪
    第5章 戦争責任3―君が代問題
    第6章 憲法第9条―戦争への道・安保法制の早急な廃止―集団的自衛権の禁止明記という憲法第9条改憲・強化のすすめ
    第7章 世界の立憲君主国の最新の現状と日本
    第8章 世界の流れと日本
    第9章 日本人のアイデンティティーと均一性の問題
    第10章 政党分布図・天皇制―アメリカ、イギリス、ドイツとの比較
    第11章 天皇制廃止の理由のまとめ―天皇制廃止の根拠 不平等な身分制度人権問題への抵触―天皇制の憲法拡大解釈の悪影響―天皇制の社会に及ぼす影響―天皇制の全体構造
    第12章 天皇制と神道
  • 出版社からのコメント

    「現代日本社会」シリーズの第2巻目。戦後日本の歪みのすべてを簡潔・明瞭に全12章に分けて書かれています。
  • 内容紹介

    ●歪みの起点。マッカーサー1人によりひっくり返され封印された天皇制廃止。

    ●一体化してしまった天皇制と第9条。動かせなくなった憲法改正。
    天皇制維持のための第9条から、第9条維持のための天皇制へと変化した大きなねじれ。

    ●懲りただけで反省していない日本の戦争責任。被害者意識で忘れられている加害者意識。

    ●これ以上の規模の戦争は引き起こせない所まで来た戦争での初めての謝罪。
    ブラント首相の跪き(ひざまずき)とヴァイツゼッカー大統領の演説。

    ●侵略戦争と植民地支配の混同。終わらない日本の戦争責任と侵略国への謝罪。

    ●すべてを変えたドイツと、何も変えないで押し通そうとする日本。旗と君が代。
    思想・良心に対する国の教育現場への介入。儀式がなく、君が代問題などない日本以外の先進国。

    ●人類の問題として捉えなければならない靖国参拝問題。

    ●集団的自衛権の禁止明記という憲法第9条、第3項追加強化のすすめ。
    戦争への道・安保法制の早急な廃止。

    ●立憲君主制反対35%。解体し始めたイギリス連邦。振り落とされる日本。
    21世紀民主主義国家の大攻勢。

    ●民族と国家という2つのアイデンティティー。区別出来ない日本人。
    強すぎるアイデンティティーから外すべき古いアイデンティティー。

    ●右に偏っている日本の政治体制。他の国との比較。必要とされる強いリベラル政党。

    ●天皇制廃止の理由のまとめ。不平等な身分制度と人権問題への抵触。
    天皇制の社会に及ぼす影響。天皇制の全体構造。


    目次
    第1章:現代日本社会の歪み
    第2章:マッカーサー1人により作られた日本国憲法 - 象徴天皇制と第9条
    第3章:戦争責任1 - 戦争責任の自覚と戦争責任の追求
    第4章:戦争責任2 - 戦争責任の謝罪
    第5章:戦争責任3 - 君が代問題
    第6章:憲法第9条 - 戦争への道・安保法制の早急な廃止 - 集団的自衛権の禁止明記という憲法第9条改憲・強化のすすめ
    第7章:世界の立憲君主国の最新の現状と日本
    第8章:世界の流れと日本
    第9章:日本人のアイデンティティーと均一性の問題
    第10章:日本の政党分布図・天皇制 - アメリカ、イギリス、ドイツとの比較
    第11章:天皇制廃止の理由のまとめ - 不平等な身分制度と人権問題への抵触 天皇制の社会に及ぼす影響 天皇制の全体構造
    第12章:天皇制と神道
    最後に

    図書館選書
    「現代日本社会」シリーズの第2巻目。1巻目は好評発売中の「天皇制と現代日本社会」です。この第2巻目では、戦後日本の歪みのすべてを簡潔・明瞭に全12章に分けて書かれています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西尾 映三(ニシオ エイゾウ)
    1953年生まれ。/上智大学経済学部卒業。早稲田大学社会科学部中退。/アートビブリオグラファー、アーティスト、エッセイスト
  • 著者について

    西尾 映三 (ニシオ エイゾウ)
    西尾映三:1953年東京生まれ/上智大学経済学部卒業。早稲田大学社会科学部中退/アートビブリオグラファー、アーティスト、エッセイスト/展覧会に1985年スイス、ローザンヌCantonal Museum of Fine Arts、1985年デンマーク、KUNSTEN - Museum of Modern Art、他/著書に20/21C ART BOOKS: A Bibliography of Artists and Art Movements in the 20th and 21st Centuries, 19C ART BOOKS, Eizo Nishio: Selection of Sculptures 2012-2024, Eizo Nishio: White Paintings 2024, Modernism Past and Future: Collected Essays、他多数/2010年刊行の20/21C ART BOOKSは世界1300以上の大学、美術館、研究機関に収蔵され、美術書誌学のスタンダードな事典となっています。(洋書の検索は"Eizo Nishio"で。)

現代日本社会の歪み―マッカーサーの憲法 日本の戦争責任 天皇制と第九条 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Art & Books
著者名:西尾 映三(著)
発行年月日:2025/09/08
ISBN-10:4802135394
ISBN-13:9784802135399
判型:A5
発売社名:メディアパル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:170ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:331g
他のその他の書籍を探す

    その他 現代日本社会の歪み―マッカーサーの憲法 日本の戦争責任 天皇制と第九条 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!