季刊人間と教育 127号・2025年秋 [全集叢書]
    • 季刊人間と教育 127号・2025年秋 [全集叢書]

    • ¥1,30940 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004146025

季刊人間と教育 127号・2025年秋 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,309(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2025/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊人間と教育 127号・2025年秋 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

     季刊 人間と教育 127号  2025秋 
    みつけたよ●五人学級          山本敦子
    インタビュー●アルテイシアさんに聞く
    私はわきまえない、黙らない
    ――フェミニズムを学ぶ/生きる         聞き手 菅間正道
    特集 いま、戦争の記憶をどう継承するか
    「戦争の記憶」をいかに継承していくのか
    ――新たな実践理論の構築を目指して        髙橋 舞
    ノーモア・ヒバクシャのたたかいを未来につなぐ        糀谷陽子
    「体験者がいなくなる時代」を見すえた平和教育実践
       ――沖縄・平和の礎を活用して             北上田 源
    東京大空襲八〇年と「東京都平和祈念館」
       ――平和のための行政府、その役割と責任を求め続けて  児玉洋介 
    「アウシュヴィッツ以後の教育」をめぐるドイツの現在
       ――あるいは記憶の民主主義について          山名 淳
    拉孟戦元兵士と家族のオーラル・ヒストリー          遠藤美幸
    「次世代と描く原爆の絵」の取り組みについて         橋本一貫
    沖縄戦の記憶をどう継承していくのか             平井美津子
    長崎工業高等学校における被爆の継承             今泉 宏
    PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会がめざすこと    黒井秋夫
     論稿●部活動の「地域」移行という土俵に乗るのは危険である 中山弘之
     エッセイ●表現される原発事故――三原由起子さん     吉田千亜 
     政治風刺を描いています⑰●マジメを取り戻せ!       ぼうごなつこ

    シリーズ
    文化と教育㊷●「戦後八〇年、あらためて憲法九条『戦争放棄』
            の原則を見つめ直す」            都鳥伸也
    海外の教育事情●キューバの価値教育
    ――訪問・参観と小・中学生アンケートをもとに   金馬国晴
    地域と子ども・若者㉕●アートがひらく、子どもと地域のあした
    ――ようせいこども会の挑戦            上林 梓
    多様性によりそう⑤●多様性と学校づくり           藤田 毅
    いま教室で㊿●「わたしのねがい」
         ――小学校の音楽室で生まれた歌          宇城昌里子
    地域教育研究所より㊾●さいたま教育文化研究所 
       ――実践を分かち合い、希望を語り合う       馬場久志
     書評●前島康男著『現代社会の危機と子ども・若者(上・下)』 松岡 元
     書評●荻野富士夫・歴史教育者協議編『治安維持法一〇〇年』 宇野由紀子

    編集後記  
  • 内容紹介

    インタビユー アルテイシアさん(作家)
    【特集】戦争の記憶をどう継承するか(仮)「戦争の記憶」継承の原理的考察/原爆体験と戦後日本/平和教育の現状/戦争と平和の資料館/戦跡の歴史を伝える/元兵士と家族への聞き取り/学校現場における実践(小学校・中学校・高校)ほか

季刊人間と教育 127号・2025年秋 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:民主教育研究所(編)
発行年月日:2025/09
ISBN-10:4845121271
ISBN-13:9784845121274
判型:A5
発売社名:旬報社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:144ページ
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 季刊人間と教育 127号・2025年秋 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!