行政法研究 第61号 [全集叢書]
    • 行政法研究 第61号 [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004146159

行政法研究 第61号 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2025/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政法研究 第61号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『行政法研究第61号』

      行政法研究会 編集

    【目 次】

    〈巻頭言〉トランプ政権(第2期)におけるAI政策〔宇賀克也〕

    ― * ―

    ◆特集  行‌政と憲法―『行政法ハンドブック第3巻』に寄せて◆

    1 特集の趣旨〔柴田尭史〕

    2 欧‌州法共同体―コンセプトと実務上の転換〔柴田尭史〕

     は じ め に
     Ⅰ 第59章の概要
     Ⅱ アジェンダのある裁判所である欧州裁判所(Rn. 26-27)
     Ⅲ 若干のコメント

    3 民‌主的正統化と自治―機能的自治〔田代滉貴〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 本論文の内容
     Ⅲ 若干のコメント

    4 基‌本権を中心とした法治国的覊束(1)―法律の優位と留保〔山田哲史〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 著 者 紹 介
     Ⅲ 本論文の概要
     Ⅳ 若干の分析
     Ⅴ お わ り に

    5 基‌本権を中心とした法治国的覊束(2)―平等〔辛嶋了憲〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 論文の概要
     Ⅲ 若干のコメント:本論文の日本での意義

    6 連‌邦構造における権力分立― 行政法における立法権限〔川端倖司〕
      
     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 概  要
     Ⅲ 評価とコメント

    7 秩‌序付け枠組―供給網経済の憲法〔鈴木崇弘〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 本論文の概要
     Ⅲ 若干の評価
     Ⅳ お わ り に―日本法への示唆

    8 公勤務〔早津裕貴〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 各論文の概観
     Ⅲ コ メ ン ト
     Ⅳ おわりに―行政法学と労働法学の「協働」へ向けて

     ― * ―

    【論 説】

    1 フ‌ランスの独立行政機関― 組織と権限を中心として〔村上裕章〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 沿  革
     Ⅲ 一般的枠組み
     Ⅳ 独立行政機関等の諸類型
     Ⅴ 独立行政機関等と憲法
     Ⅵ 日本法との比較
     Ⅶ お わ り に
     資料 独立行政機関・独立公機関一覧(2025年4月1日現在)

    2 連載 事実認定と行政裁量(4)〔船渡康平〕

     第2‌章 これまでの主張の正当性(承前)
     〈第3節,第4節まで,本号〉

    【書 評】 

    川‌端倖司『条例の法的性質と地方自治の保障』(弘文堂,2024年)〔釼持麻衣〕
  • 出版社からのコメント

    巻頭言「トランプ政権(第2期)におけるAI政策」。特集「行政と憲法―『行政法ハンドブック第3巻』に寄せて」
  • 内容紹介

    ◆行政法理論の基層を探求する行政法専門誌 ― 「行政法学のアリーナ」としての役割を果たすべく、61号も第一線の執筆陣が集い、精緻・広範な考察を行う◆ 
    巻頭言(宇賀)は「トランプ政権(第2期)におけるAI 政策」。特集は「行政と憲法―『行政法ハンドブック第3巻』に寄せて」は、ドイツの現状をふまえた、更なる議論のためのスタンダード・ワークである(柴田、田代、山田、辛嶋、川端、鈴木、早津)。論説として「フランスの独立行政機関」(村上)と連載「事実認定と行政裁量(4)」(船渡)、書評(釼持)も掲載。
  • 著者について

    宇賀 克也 (ウガ カツヤ)
    東京大学名誉教授

    柴田 尭史 (シバタ タカフミ)
    追手門学院大学法学部准教授

    田代 滉貴 (タシロ コウキ)
    岡山大学学術研究院社会文化科学学域准教授

    山田 哲史 (ヤマダ サトシ)
    京都大学大学院法学研究科教授

    辛嶋 了憲 (カラシマ リョウケン)
    広島大学大学院人間社会科学研究科助教

    川端 倖司 (カワバタ コウジ)
    北海道大学大学院法学研究科准教授

    鈴木 崇弘 (スズキ タカヒロ)
    九州大学大学院法学研究院准教授

    早津 裕貴 (ハヤツ ヒロタカ)
    金沢大学人間社会研究域法学系准教授

    村上 裕章 (ムラカミ ヒロアキ)
    成城大学法学部教授

    船渡 康平 (フナト コウヘイ)
    信州大学学術研究院(社会科学系)准教授

    釼持 麻衣 (ケンモチ マイ)
    関東学院大学法学部准教授

行政法研究 第61号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:行政法研究会(編)/宇賀克也(著)/柴田尭史(編)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4797284617
ISBN-13:9784797284614
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:260ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:416g
他の信山社の書籍を探す

    信山社 行政法研究 第61号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!