さらに深めるマインドフルネス-安らぎへと導かれる新たな8週間のプログラム [単行本]
    • さらに深めるマインドフルネス-安らぎへと導かれる新たな8週間のプログラム [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004146209

さらに深めるマインドフルネス-安らぎへと導かれる新たな8週間のプログラム [単行本]

マーク・ウィリアムズ(著・文・その他)ダニー・ペンマン(著・文・その他)佐渡 充洋(監修・翻訳)山崎 正浩(翻訳)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:創元社
販売開始日: 2025/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

さらに深めるマインドフルネス-安らぎへと導かれる新たな8週間のプログラム の 商品概要

  • 目次

    【目次】

    第1章 人生の可能性を閉ざしていた
    第2章 なぜ疲れ果てるのか
    第3章 フレームごとに眺める
    第4章 プログラムを実践する
    第5章 第1週:自分の土台を見つける
    第6章 第2週:立ち止まる(さまよう心を落ち着かせ、親しむ)
    第7章 第3週:ものの感覚を再発見する
    第8章 第4週:バランスを取り戻す
    第9章 第5週:意識の周縁のフィーリングトーン
    第10章 第6週:厳しい気象条件下でのフライト
    第11章 第7週:人生を取り戻す
    第12章 第8週:冒険は続く

    年間計画の例
    資料
    瞑想ガイドについて

    謝辞
    索引
    監訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    「フィーリングトーン」に焦点を当てた瞑想を学び、ネガティブな思考や感情の連鎖に対処する。瞑想の音声ガイダンス付き。
  • 内容紹介

    心や身体が何かを経験する瞬間に生じる快、不快、中立の感覚である「フィーリングトーン」に焦点を当てた瞑想を学び、ネガティブな思考や感情の連鎖を、コントロール可能な選択の連鎖に変えていく。最新の神経科学が解き明かしつつある心のメカニズムに基づき、マインドフルネスの実践を次の段階へと推し進めるプログラム。国際的ベストセラー『自分でできるマインドフルネス』の待望の続編。瞑想の音声ガイダンス付き。

    図書館選書
    「フィーリングトーン」に焦点を当てた瞑想を学び、ネガティブな思考や感情の連鎖に対処する。最新の神経科学の成果に基づき、マインドフルネスの実践を次の段階へと推し進めるプログラム。瞑想の音声ガイダンス付き。
  • 著者について

    マーク・ウィリアムズ (マーク ウィリアムズ)
    マーク・ウィリアムズ(Mark Williams)
    英国オックスフォード大学臨床心理学名誉教授。マインドフルネス認知療法(MBCT)の共同開発者であり、国際的なベストセラー『自分でできるマインドフルネス』と『うつのためのマインドフルネス実践』の共著者。その他の著書にCry of Pain: Understanding Suicide and the Suicidal Mind(未邦訳)などがある。

    ダニー・ペンマン (ダニー ペンマン)
    ダニー・ペンマン(Danny Penman)
    瞑想の指導者、ジャーナリスト。作家としての受賞歴も持つ。ベストセラー『自分でできるマインドフルネス』の共著者であり、2014年には『からだの痛みを和らげるマインドフルネス』(共著)で英国医師会のベストブック(一般向け医学)賞を受賞した。著書は30を超える言語に翻訳され、英国王立動物虐待防止協会と米国人道協会からジャーナリズム賞を授与されている。デイリーメール、ガーディアン、テレグラフ、ニューサイエンティストに記事が掲載されている。また、BBCとチャンネル4向けドキュメンタリーの調査・制作にも携わっている。生化学の博士号を有する。

    佐渡 充洋 (サド ミツヒロ)
    佐渡充洋(さど・みつひろ)
    岡山大学医学部医学科卒業。同大学病院麻酔・蘇生科で初期研修後、1999年、慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室入局。2005年、ロンドン大学大学院修士課程への留学などを経て、2008年より慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室助教。その後、専任講師を経て、2022年より慶應義塾大学保健管理センター教授、同大学マインドフルネス&ストレス研究センターセンター長。マインドフルネスストレス低減法(MBSR)認定講師(マサチューセッツ大学)。医学博士。主な著訳書に『マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本』(共編、日本医事新報社)、『自分でできるマインドフルネス』『からだの痛みを和らげるマインドフルネス』(いずれも監訳、創元社)がある。

さらに深めるマインドフルネス-安らぎへと導かれる新たな8週間のプログラム の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社
著者名:マーク・ウィリアムズ(著・文・その他)/ダニー・ペンマン(著・文・その他)/佐渡 充洋(監修・翻訳)/山崎 正浩(翻訳)
発行年月日:2025/09/29
ISBN-13:9784422118406
判型:A5
発売社名:創元社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
付録:有
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
横:15cm
その他:瞑想の音声ガイダンス付き(創元社HPよりダウンロード可能)
他の創元社の書籍を探す

    創元社 さらに深めるマインドフルネス-安らぎへと導かれる新たな8週間のプログラム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!