ほんとうの中国―日本人が知らない思考と行動原理(講談社現代新書) [新書]
    • ほんとうの中国―日本人が知らない思考と行動原理(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ほんとうの中国―日本人が知らない思考と行動原理(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004146515

ほんとうの中国―日本人が知らない思考と行動原理(講談社現代新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ほんとうの中国―日本人が知らない思考と行動原理(講談社現代新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「常識」がこんなに違う理由とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 中国の「骨格」である基本原理
    第二章 孤独で寂しく、不安な中国人
    第三章 負け犬に同情は不要 残酷ものがたり
    第四章 中国人は何を信じているのか
    第五章 中国を動かす「国家の論理」
    第6章 中国人はひとつではない
  • 出版社からのコメント

    中国人は何を考え、どう行動するのか? 稀代の中国ウォッチャーとして知られる著者が、自らの体験と豊富な学識を用いて分析する
  • 内容紹介

    中国人は何を考え、どう行動するのか?
    日本を代表する中国ウォッチャーが鋭く答える。

    中国人と日本人。なにかとすれ違う背景には、日本人が知らない中国人特有の思考と行動原理が背景にあった。

    ・大陸が生み出す研ぎ澄まされたリスク感覚
    ・勝者がすべてを総取りする「超」弱肉強食社会
    ・日常生活は、他者との絶え間ない「闘争」
    ・中国人は性悪説で考える。騙すの悪いのではなく、騙される方が悪い
    ・すべてにおいて「カネ」優先。お金は「自分の命」と同等かそれ以上
    ・「愛社精神」「絆」は、中国人には理解できない

    本書の構成

    目 次
    プロローグ
    第一章 中国の骨格である基本原理
    1・1 島に住む日本人と大陸に住む中国人
    1・2 大きいものへの憧れ
    1・3 大ざっぱな気質
    1・4 中原の民

    第二章 孤独で寂しく、不安な中国人
    2・1 「孤独な中国人」と龍
    2・2 ハイリスク社会
    2・3 不信の「DNA」
    2・4 「我」の概念
    2・5 無関心社会

    第三章 負け犬に同情は不要 中国残酷ものがたり
    3・1 「一人勝ち」社会
    3・2 即断即決のトップダウン
    3・3 誰もがトップを目指す
    3・4 「逃げる・かわすというDNA」

    第四章 中国人は何を信じているのか
    4・1 三つの口
    4・2 「カネ教徒」
    4・3 変形した仏教
    4・4 儒教は宗教ではない
    4・5 ナチュラルな道教

    第五章 中国を動かす「国家の論理」
    5・1 「武」の概念
    5・2 皇帝制度と中国式民主
    5・3 中華思想と冊封体制
    5・4 漢方外交

    第6章 中国人は一つではない
    6・1 中華料理にみる多様性
    6・2 出身地が変われば人も変わる(北方編)
    6・3 出身地が変われば人も変わる(南方編)
    6・4 埋めがたい世代間ギャップ
    6・5 Z世代の現実
    6・6 日本は中国人の「逃避地」である

    プロローグ
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 大介(コンドウ ダイスケ)
    1965年生まれ。埼玉県立浦和高校、東京大学卒業。国際情報学修士。講談社入社後、北京大学に留学し、中国、朝鮮半島を中心とする東アジア取材をライフワークとする。講談社北京副社長を経て、講談社『現代ビジネス』コラムニスト、『週刊現代』編集次長。2008年より明治大学国際日本学部講師(東アジア国際関係論)を兼任し、学部一のカリスマ講師となっている。2019年に『ファーウェイと米中5G戦争』(講談社+α新書)で国際アジア共同体学会岡倉天心記念賞最優秀賞を受賞
  • 著者について

    近藤 大介 (コンドウ ダイスケ)
    1965年生まれ。埼玉県出身。東京大学卒業。国際情報学修士。講談社入社後、中国、朝鮮半島を中心とする東アジア取材をライフワークとする。講談社(北京)文化有限公司副社長を経て、講談社特別編集委員。Webメディア『現代ビジネス』コラムニスト。『現代ビジネス』に連載中の「北京のランダム・ウォーカー」は日本で最も読まれる中国関連ニュースとして知られる。2008年より明治大学講師(東アジア論)も兼任。2019年に『ファーウェイと米中5G戦争』(講談社+α新書)で岡倉天心記念賞を受賞。他に『アジア燃ゆ』(MdN新書)『未来の中国年表』『パックス・チャイナ 中華帝国の野望』『ファクトで読む米中新冷戦とアフター・コロナ』『ふしぎな中国』(ともに講談社現代新書)など著書多数

ほんとうの中国―日本人が知らない思考と行動原理(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:近藤 大介(著)
発行年月日:2025/08/20
ISBN-10:4065409152
ISBN-13:9784065409152
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ほんとうの中国―日本人が知らない思考と行動原理(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!