白秋うれしかりけり [単行本]
    • 白秋うれしかりけり [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004146893

白秋うれしかりけり [単行本]

大橋 鉄雄(著)鶴丸 哲雄(聞き書き)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集広舎
販売開始日: 2024/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白秋うれしかりけり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    白秋生家・記念館の前館長が白秋の生涯と魅力、作品と様々な人間模様に加え、自身の半生をたっぷり軽妙に語る聞き書きエッセイ。
  • 目次

     口絵
     はじめに
    第一章 柳川で過ごした少年・青春時代──白秋のこと
    第二章 音楽に目覚めた中学・高校時代──私のこと
    第三章 文豪たちとの交流と詩集出版──白秋のこと
    第四章 新米音楽教師時代──私のこと
    第五章 波瀾万丈な結婚生活と転機──白秋のこと
    第六章 ブラジルから白秋の母校の校長へ──私のこと
    第七章 次代へと受け継がれる「白秋」──白秋と私のこと
     執筆を終えて
     北原白秋文学碑マップ〈全国/柳川〉
     北原白秋年譜
     北原白秋作詞の校歌・社歌など
     主な参考・引用文献
     索引(巻末・逆丁)
     北原白秋生家・記念館の紹介
  • 内容紹介

    白秋生家・記念館の前館長が
    白秋の生涯と魅力
    作品と様々な人間模様に加え
    自身の半生をたっぷり軽妙に語る
    聞き書きエッセイ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 鉄雄(オオハシ テツオ)
    福岡県三橋町(現柳川市)出身。白秋の母校・伝習館高校を経て福岡教育大学で音楽教育を学び、小学校教員に。2014年に北原白秋生家・記念館の館長に就任。現在は同館広報大使として、顕彰活動を続けている

    鶴丸 哲雄(ツルマル テツオ)
    佐賀県唐津市出身。1987年、西日本新聞社に入社。現在は報道センター文化班特別編集委員
  • 著者について

    大橋鉄雄 (オオハシ テツオ)
    福岡県三橋町(現柳川市)出身。白秋の母校・伝習館高校を経て福岡教育大学で音楽教育を学び、小学校教員に。2014年に北原白秋生家・記念館の館長に就任。現在は同館広報大使として、顕彰活動を続けている。

    鶴丸 哲雄 (ツルマル テツオ)
    佐賀県唐津市出身。1987年、西日本新聞社に入社。現在は報道センター文化班特別編集委員。著書に『ソンヨン一直線―久留島武彦記念館館長金成妍(キム・ソンヨン) 聞き書き』(集広舎、2022)など。

白秋うれしかりけり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集広舎
著者名:大橋 鉄雄(著)/鶴丸 哲雄(聞き書き)
発行年月日:2024/10/23
ISBN-10:4867350559
ISBN-13:9784867350553
判型:B6
発売社名:集広舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:322ページ
縦:20cm
他の集広舎の書籍を探す

    集広舎 白秋うれしかりけり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!