妖怪大探検!-ミイラや骨、記録から真実をさぐろう(楽しい調べ学習) [事典辞典]
    • 妖怪大探検!-ミイラや骨、記録から真実をさぐろう(楽しい調べ学習) [事典辞典]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
妖怪大探検!-ミイラや骨、記録から真実をさぐろう(楽しい調べ学習) [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004148005

妖怪大探検!-ミイラや骨、記録から真実をさぐろう(楽しい調べ学習) [事典辞典]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2025/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

妖怪大探検!-ミイラや骨、記録から真実をさぐろう(楽しい調べ学習) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    妖怪のミイラや骨、絵や記録、伝説が各地に残っています。それらの妖怪が実在したのか、当時の時代背景や文化からさぐります。
  • 内容紹介

    妖怪とは、もともとは人間の理解を超える奇怪な現象「怪異」をおこす、不思議な力をもつ存在のこと。しかし、造形化されたさまざまな妖怪が、伝説だけでなくミイラや骨などの遺物、絵や記録のかたちで各地に残っています。本書では、それらの妖怪が実在したのか、当時の時代背景や文化からさぐります。

    1章 妖怪が残したもの
    鬼のミイラが見つかった?/天狗のドクロを発見?/化け猫の頭骨の正体は?/もっと知りたい!:雲洞庵の伝説とは?/河童のミイラのなぞ/人魚のミイラはなぜつくられた?/もっと知りたい!:人魚の肉は長生きの秘薬?/八百比丘尼 800歳まで生きた尼僧がいた?/コラム:アマビエは伝言ゲームの最終形態

    2章 妖怪の目撃記録
    河童の図鑑/もっと知りたい!:河童はなぜ、カメのような姿になったのか?/発見された龍の骨/ツチノコ/山で会った不思議な人類/もっと知りたい!:『荒木家妖怪絵巻』とは?/ひとつ目のドクロ/歌うカニ/異形の魚/ひとつ目のドクロ

    3章 不思議な自然現象
    毛が降る/雷獣/怪しい光/夜空をそめた赤い光/かまいたち/コラム:妖怪研究の大先輩 井上円了と柳田国男

    妖怪年表
    さくいん/妖怪・なぞの生き物を調べてみよう!
  • 著者について

    香川 雅信 (カガワ マサノブ)
    兵庫県立歴史博物館学芸課長。妖怪をテーマに日本ではじめて博士号を取得した。なぜ人々が妖怪を必要としてきたのか、その文化的背景を研究している。著書に『江戸の妖怪革命』『図説 日本妖怪史』『妖怪を名づける』など。

妖怪大探検!-ミイラや骨、記録から真実をさぐろう(楽しい調べ学習) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:香川 雅信(監修)
発行年月日:2025/08
ISBN-10:4569882285
ISBN-13:9784569882284
判型:規大
発売社名:PHP研究所
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:56ページ
縦:28cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:712g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 妖怪大探検!-ミイラや骨、記録から真実をさぐろう(楽しい調べ学習) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!