島流しの歴史 [単行本]
    • 島流しの歴史 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004148697

島流しの歴史 [単行本]

大隈 三好(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2025/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

島流しの歴史 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    流人の歴史(外国の流刑/日本の流刑)
    伊豆七島と流人(大島流人/流人源為朝の伝説/八丈流人/新島流人 ほか)
    流人の生活(遠島出船/流人と食料/流人と島娘/島抜け/刑期と赦免/流人の死 ほか)
    佐渡と流人(佐渡流人史/順徳上皇/日蓮/文覚/佐渡金山と流人 ほか)
    西国流人(天草その他/西国の島々/鬼界島の俊寛/隠岐流人/後醍醐帝の挙兵 ほか)
  • 内容紹介

    流刑――「遠島」「島流し」とも呼ばれる刑罰の実態は、どのようなものだったのか。
    伊豆七島・佐渡・隠岐・天草など、流刑地とされた各地の資料や口伝を丹念に蒐集。
    流人となった著名な人物や、人々の生活、恋愛事情、脱走の試みなど、悲喜こもごものエピソードを交えて「島流しの歴史」を紹介する。
    生活史叢書「江戸時代流人の生活」江戸時代選書「遠島 島流し」を底本に再編集した1冊。
  • 著者について

    大隈 三好 (オオクマミヨシ)
    明治39年(1906)佐賀県に生まれる。佐賀師範学校卒業、日本大学中退。教師、映画会社勤務等を経て、戦後作家活動に入る。サンデー毎日・大衆文芸賞受賞、1959年「焼残反故」で第5回小説新潮賞を受賞(妻屋大助名義)。東京作家クラブ、歴史小説研究会などに所属した。平成4年(1992)10月逝去。
    『切腹の歴史』『敵討の歴史』(いずれも雄山閣)ほか著書多数。

島流しの歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:大隈 三好(著・文・その他)
発行年月日:2025/09/29
ISBN-13:9784639030706
判型:A5
発売社名:雄山閣
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:280ページ
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 島流しの歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!