人文系博物館資料保存論 新装版 [単行本]
    • 人文系博物館資料保存論 新装版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004148699

人文系博物館資料保存論 新装版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2025/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人文系博物館資料保存論 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資料保存の意義、劣化・損壊の原因から、保存科学の役割、実際の修理・復元や資料の取り扱い方法まで、具体的に解説する。
  • 目次

    第Ⅰ章 資料保存の意義(青木豊・内川隆志)
    第1節 人文系博物館設立の意義/第2節 資料保存の目的と意義/第3節 資料保存史

    第Ⅱ章 資料の劣化・損壊の原因(青木豊・平澤佑加子・山本哲也)
    第1節 経年による劣化・損壊/第2節 虫害/第3節 火災/第4節 自然災害―地震・津波・水害―

    第Ⅲ章 日本文化としての資料保存意識(大谷歩・落合知子)
    第1節 古典に観る虫害と防除対策/第2節 煙と日本人/第3節 土蔵・桐箱・曝涼等にみる日本の伝統的保存方法/第4節 博物館収蔵庫の必要要件

    第Ⅳ章 防除対策(野中優子)
    第1節 エキボンによる燻蒸法の確立と消長/第2節 生物被害とIPM

    第Ⅴ章 博物館における保存科学の役割(建石徹)
    第1節 保存科学の目的/第2節 保存科学の歴史/第3節 保存科学の技術と理念/第4節 ファシリティ・レポート、美術品補償制度/第5節 文化財公開施設の計画に関する指針/第6節 博物館資料の広がりと保存科学―何をどう残すのか?―

    第Ⅵ章 劣化・損壊資料の修理・復元(落合広倫・内川隆志・吉良芳恵・青木豊・池田朋生)
    第1節 修理・復元史/第2節 修理の目的と三原則/第3節 土器・陶磁器の修理・復元/第4節 紙資料保存の理論/第5節 レプリカ製作の目的と意義/第6節 レプリカによる資料の保存と活用

    第Ⅶ章 資料の取り扱いと収納―末永く保存するために―(原田一敏)
    第1節 資料、作品を取り扱うときの基本的な注意と準備/第2節 資料、作品の収納箱の扱い方/第3節 収納箱からの作品の出し方と紐と仕覆の紐の結び方/第4節 工芸品の分野ごとの取り扱い方/第5節 借用、貸出と梱包
  • 内容紹介

    資料保存の意義、劣化・損壊の原因から、保存科学の役割、実際の修理・復元や資料の取り扱い方法まで、具体的に解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 豊(アオキ ユタカ)
    1951年和歌山県橋本市生まれ。國學院大學文学部史学科考古学専攻卒業、博士(歴史学)。現在 鎌倉歴史文化交流館館長、家具の博物館理事長、元國學院大學文学部教授
  • 著者について

    青木 豊 (アオキユタカ)
    1951年 和歌山県橋本市生まれ
    國學院大學文学部史学科考古学専攻卒業 博士(歴史学)
    現在 鎌倉歴史文化交流館館長、家具の博物館理事長、元國學院大學文学部教授
    《主要著書・論文》
    『博物館技術学』『博物館映像展示論』『博物館展示の研究』『集客力を高める 博物館展示論』『中近世和鏡の研究』(以上単著、雄山閣)、『和鏡の文化史』(単著、刀水書房)。『史跡整備と博物館』『明治期 博物館学基本文献集成』『人文系 博物館資料保存論』『人文系 博物館展示論』『神社博物館事典』『棚橋源太郎 博物館学基本文献集成 上・下』(以上編著、雄山閣)。『地域を活かす遺跡と博物館―遺跡博物館のいま―』(共編、同成社)、『観光資源としての博物館』(共編、芙蓉書房出版)。論文・報告書多数。

人文系博物館資料保存論 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:青木 豊(編)
発行年月日:2025/08/25
ISBN-10:4639030738
ISBN-13:9784639030737
判型:A5
発売社名:雄山閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:21cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 人文系博物館資料保存論 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!