核なき北東アジアに向けて-非核兵器地帯の可能性 [単行本]

販売休止中です

    • 核なき北東アジアに向けて-非核兵器地帯の可能性 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004148882

核なき北東アジアに向けて-非核兵器地帯の可能性 [単行本]

グレゴリー・カラーキー(編集・著・文・その他)中村 桂子(著・文・その他・編集)徐 載晶(著・文・その他・編集)鈴木 達治郎(著・文・その他・編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地平社
販売開始日: 2025/12/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

核なき北東アジアに向けて-非核兵器地帯の可能性 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    核の威嚇によらない安全保障を北東アジアに実現するために。米国・韓国・モンゴル・オーストラリア・日本の専門家による共同研究。
  • 内容紹介

    核抑止を越えて、非核化を進める具体的構想

    緊迫する国際情勢のなか、核兵器の威嚇によらない安全保障のために何が必要か。広がりを見せる非核兵器地帯を北東アジアにも実現することは可能なのか。米国・韓国・モンゴル・オーストラリア・日本の専門家による共同研究。
  • 著者について

    グレゴリー・カラーキー (グレゴリー カラーキー)
    (Gregory Kulacki)Union of Concerned Scientists(UCS:憂慮する科学者同盟)東アジア・プロジェクト・マネージャー

    中村 桂子 (ナカムラ ケイコ)
    (なかむら・けいこ)長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)准教授

    徐 載晶 (ソ ジェジョン)
    (ソ・ジェジョン)国際基督教大学教養学部教授

    鈴木 達治郎 (スズキ タツジロウ)
    (すずき・たつじろう)長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)教授

核なき北東アジアに向けて-非核兵器地帯の可能性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:地平社
著者名:グレゴリー・カラーキー(編集・著・文・その他)/中村 桂子(著・文・その他・編集)/徐 載晶(著・文・その他・編集)/鈴木 達治郎(著・文・その他・編集)
発行年月日:2025/12/30
ISBN-13:9784911256312
判型:A5
発売社名:地平社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:304ページ
他の地平社の書籍を探す

    地平社 核なき北東アジアに向けて-非核兵器地帯の可能性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!