大正十一年生まれ [単行本]
    • 大正十一年生まれ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004150180

大正十一年生まれ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2025/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大正十一年生まれ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    庵納橋
    大正十一年生まれ
    三枚の絵
    悪名の女

    跋 松嶋節
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    表題作ほか、中部ペンクラブ文学賞受賞「悪名の女」など4作品を収録。著者の集大成となる作品集。
  • 内容紹介

    昭和・平成・令和を生き抜いた須和子。
    愛する者を喪いながらも、命の記憶を抱いて生きる女性の人生譚。
    時代と土地と家族の記憶をつなぐ、静謐にして壮大な日本近代の叙事詩。

    「大正十一年生まれ」の人たちが二十歳になるのは昭和十七年。男子は「十七年徴兵」の現役兵となり、最前線へ。ここ奥熊野の貧しい山村でも多くの若者が戦死し、多くの女たちが戦争未亡人となり、不治の病に侵され命を奪われていった。
    過酷な時代を生きた人々の生々しい証言の記録が、反戦への強い抗議となって読者の心に楔を打ち込む。
    〈松嶋節「跋」より〉

    表題作ほか、中部ペン文学賞受賞「悪名の女」など4作品を収録。著者の集大成となる作品集。
  • 著者について

    中田 重顕 (ナカタ シゲアキ)
    中田重顕(なかた・しげあき)
    1942年(昭和17年)中国東北(旧満州)に生まれる。
    1966年(昭和41年)から平成12年まで公立学校事務職員。
    1990年(平成2年)から、文学同人誌「文宴」同人。
    1991年(平成3年)三重県文学新人賞(小説部門)。
    1993年(平成5年)12月号「文学界」に同人誌優秀賞として、「雪降る代々木正春寺」が転載。
    1996年(平成8年)「季刊文科」創刊号に、「東京オリンピックのあった頃」が転載。
    1996年(平成8年)、吉村昭と朱の丸御用船の世界「志摩の波切で作家は」が四日市ふるさと文学賞優秀賞。
    1999年(平成11年)第一著作集『たそがれ、サムトの婆と』を出版(叢文社)。
    同年 三重県文化奨励賞受賞。   
    2000年(平成12年)6月号「文学界」に同人誌優秀賞として、「黎明が丘暮れる」が転載。
    2004年(平成16年)「観音浄土の海」で第10回鳥羽マリン文学賞大賞受賞。
    2010年(平成22年)第二著作…

大正十一年生まれ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:中田重顕(著)
発行年月日:2025/08
ISBN-10:4867821802
ISBN-13:9784867821800
判型:B6
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:248ページ
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 大正十一年生まれ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!