日本の科学者2025年9号 [全集叢書]
    • 日本の科学者2025年9号 [全集叢書]

    • ¥79924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004150205

日本の科学者2025年9号 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥799(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メトロポリタンプレス
販売開始日: 2025/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の科学者2025年9号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    ●特集 学問の自由と揺らぐ基盤
    ●まえがき 中富公一
    ●言葉の玉手箱 中富公一
    ●「日本学術会議法」案(2025年3月7日閣議決定)と学問の自由 広渡清吾
    ●現代の学問の自由に関するQ&A
     ─‌若い世代との対話から 羽田貴史
    ●国際的な「学問の自由」の危機
     ─‌新自由主義的権威主義がアカデミーと大学を圧迫する 隠岐さや香
    ●軍拡・経済安保と学問の自由
     ─‌すでに始まっている学問の自由の破壊 井原 聰
    ●非常勤講師からみた学問の「不」自由
     ─‌科研費をめぐる現状と考察 松村比奈子
    ●地方国立大学の窮乏と大学の自治 原田健太郎,島 一則
    ●国立大学授業料値上げ問題
     ─‌高等教育を受ける基本的人権の観点から再考を 山口裕之

    ●レビュー 核のゴミ地層処分に関する地質学的検証
     ─‌‌寿都町と神恵内村文献調査報告書の問題点 岡村 聡 

    ●ひろば
     学問の自由とは何か 長野八久

    ●〈日本科学者会議第56回定期大会の概要〉
    ●〈科学者つうしん〉
    ●〈編集後記〉(横地夏海)
  • 内容紹介

    市民と科学者を結ぶ月刊誌
    「「知」を支える基盤はどこへ-揺れる大学、試される社会」

日本の科学者2025年9号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メトロポリタンプレス
著者名:日本科学者会議(著)
発行年月日:2025/08
ISBN-10:491120950X
ISBN-13:9784911209509
判型:B5
発売社名:メトロポリタンプレス
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:64ページ
他のメトロポリタンプレスの書籍を探す

    メトロポリタンプレス 日本の科学者2025年9号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!