十七音で戦争に抗した杉並の川柳人たちの群像―井上剣花坊・信子・鶴彬・鶴子の反戦・平和川柳の足跡 [単行本]
    • 十七音で戦争に抗した杉並の川柳人たちの群像―井上剣花坊・信子・鶴彬・鶴子の反戦・平和川柳の足跡 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004151257

十七音で戦争に抗した杉並の川柳人たちの群像―井上剣花坊・信子・鶴彬・鶴子の反戦・平和川柳の足跡 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あけび書房
販売開始日: 2025/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

十七音で戦争に抗した杉並の川柳人たちの群像―井上剣花坊・信子・鶴彬・鶴子の反戦・平和川柳の足跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、井上剣花坊が創設した『川柳人』の百年の歴史をもつ柳樽寺川柳会の足跡を辿り、井上剣花坊・信子・鶴彬・鶴子・佐藤岳俊らの反戦・平和川柳の足跡を十七音で戦争に抗した杉並の地で活躍した川柳人たちの群像を中心に紹介したいと思います。
  • 目次

    はじめに 井上剣花坊の『川柳人』―百年の足跡―
    序 江戸の「古川柳」と明治の「新川柳」
    第一章 井上剣花坊の「近代川柳」の誕生
    第二章 『大正川柳』の川柳作家たちの群像
    第三章 百花繚乱の『大正川柳』の女性川柳作家たち
    第四章 田中五呂八と森田一二の「川柳論争」
        ―「藝術派川柳」と「プロレタリア派川柳」―
    第五章 小樽の小林多喜二と田中五呂八の藝術論争
    第六章 井上信子の「女性川柳」とジェンダー平等論
    第七章 『川柳人』の三人の女性川柳作家たち
    第八章 城西消費組合の勝目テルと井上信子・鶴彬
    第九章 剣花坊の〈死〉を悼む信子と鶴彬
    第十章 『川柳人』の鶴彬の評論と一呼吸詩
    第十一章 戦時下の信子と鶴彬の『蒼空』
    第十二章 鶴彬の川柳リアリズム宣言
    第十三章 井上信子の「社会派川柳」と女性作家たち
    第十四章 剣花坊・信子・鶴彬の遺志を継ぐ
         大石鶴子の社会派「平和川柳」の世界
    第十五章 現代川柳作家・佐藤岳俊の『川柳人』の足跡
  • 出版社からのコメント

    戦後・被爆80年・治安維持法制定100年の今、ジェンダー平等と平和の視点で川柳の歴史を辿る
  • 内容紹介

     2025年は昭和という時代と共に誕生した『川柳人』が創刊100年を迎える記念すべき年。井上剣花坊が創刊した川柳誌『川柳人』の100年の歴史とともに、反戦・平和川柳の足跡を十七音で戦争に抗した杉並の地で活躍した川柳作家たちの群像を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平 川柳(タイラ センリュウ)
    十八世川柳宗家閑成庵川柳。1958(昭和33)年6月30日、東京都杉並区高円寺生まれ。玉川大学文学部英米文学科卒業。同大学院修士課程文学研究科英文学専攻修了。早稲田大学大学院修士課程文学研究科芸術学(演劇)専攻修了。明星大学大学院博士課程人文学研究科英米文学専攻修了。博士(英米文学)。桐朋学園大学短期大学部、秋田栄養短期大学等を経て、現在、尚美学園大学、北里大学、江戸川大学の兼任講師。『舞台芸術』『文学』『日本文化論』『英語』等を担当。1981(昭和56)年、一行詩人で現代川柳評論家の山村祐に師事。現在、東京川柳会主宰。十八世千流宗家平川柳を嗣号(旧号:平宗星)『毎日新聞』(埼玉版)川柳選者、『平和新聞』『平和川柳』選者。一般社団法人全日本川柳協会常任理事。日本詩歌文学館評議員(川柳)
  • 著者について

    平川柳 (タイラセンリュウ)
    十八世川柳宗家 閑成庵川柳 平川柳(たいら・せんりゅう)

    本名:平辰彦(たいら・たつひこ)1958(昭和33)年6月30日、東京都杉並区高円寺生まれ。玉川大学文学部英米文学科卒業。同大学院修士課程文学研究科英文学専攻修了。早稲田大学大学院修士課程文学研究科芸術学(演劇)専攻修了。明星大学大学院博士課程人文学研究科英米文学専攻修了。博士(英米文学)。
     1981(昭和56)年、一行詩人で現代川柳評論家の山村祐に師事。「森林の会」で「一行詩」「川柳」「俳句」を学ぶ。その後、東京川柳会に入会し、十五世脇屋川柳から「古川柳」を学び、十六世青田川柳から現代川柳を学ぶ。東京川柳会の運営同人から副主宰を経て、現在、東京川柳会主宰。十八世川柳宗家 平 川柳を嗣号(旧号:平宗星)『毎日新聞』(埼玉版)川柳選者、『平和新聞』「平和川柳」選者。一般社団法人 全日本川柳協会常任幹事。日本詩歌文学館評議員(川柳)。

十七音で戦争に抗した杉並の川柳人たちの群像―井上剣花坊・信子・鶴彬・鶴子の反戦・平和川柳の足跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:平 川柳(著)
発行年月日:2025/08/01
ISBN-10:4871542955
ISBN-13:9784871542951
判型:B6
発売社名:あけび書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:19cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 十七音で戦争に抗した杉並の川柳人たちの群像―井上剣花坊・信子・鶴彬・鶴子の反戦・平和川柳の足跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!