適正利潤でゆとりを!究極の職務給 [単行本]
    • 適正利潤でゆとりを!究極の職務給 [単行本]

    • ¥1,50045 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004151844

適正利潤でゆとりを!究極の職務給 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風詠社
販売開始日: 2025/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

適正利潤でゆとりを!究極の職務給 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    就業規則の書き方次第で解雇は難しくない。基本給の増加にリンクしない画期的な退職金制度を紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 就業規則の書き方次第で解雇は難しくない(考え方と規定例)
    2 賃金制度の改革による企業の活性化(職務給導入の考え方;職務給導入の手順と運用;私の提案する評価、賃金制度の特徴とメリット)
    3 賃金が上がっても退職金に連動しない退職金制度 制度の説明と実際の見本(私の退職金規定の特徴;従来の退職金制度の問題点;その他の計算方法;退職金規定(例))
    4 もっとゆとりある生活を実現するために適正利潤の考えを持ちましょう!(適正利潤;中小企業の賃金 ほか)
  • 出版社からのコメント

    特定社会保険労務士が提案する基本給にリンクしない画期的な退職金制度。中小企業経営者、総務関係者必携の実用書!
  • 内容紹介

    日本人の幸せ感が低いのは何故でしょう? それは適正利潤の考え方が少ないことだと思います。
    適正利潤の考えを持ち、ゆとりのある日本にしましょう。
    賃金制度の改革で会社を活性化し今後の生存競争に勝ち残りましょう。
    基本給の増加にリンクしない画期的な退職金制度を紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桝中 吉洋(マスナカ ヨシヒロ)
    賃金労務創研元代表。特定社会保険労務士。昭和22年京都市で生まれる。昭和54年大阪府八尾市で社会保険労務士業(現賃金労務創研)を開業
  • 著者について

    桝中吉洋 (マスナカヨシヒロ)
    賃金労務創研元代表、特定社会保険労務士。/昭和22年、京都市生まれ。/昭和41年、同志社大学社会学部入学・労務管理を専攻。/昭和54年、大阪府八尾市で社会保険労務士業(現賃金労務創研)を開業。/以降延べ200社の中小企業と付き合う。/信条は、よく仕事をしてよく遊ぶこと。/好きな作家は司馬遼太郎。/スキーは16歳から。/登山は18歳で穂高、その後ほぼ毎年北アルプスを歩く。/ジョギングは40年続けている。/合唱も40年のキャリア、オペラの合唱に出演。/海外旅行は年に1~2回、片言の英語で一人旅。

適正利潤でゆとりを!究極の職務給 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社
著者名:桝中 吉洋(著)
発行年月日:2025/08/29
ISBN-10:4434363891
ISBN-13:9784434363894
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:88ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:172g
他の風詠社の書籍を探す

    風詠社 適正利潤でゆとりを!究極の職務給 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!