イラストで学ぶ素粒子がわかる図鑑(まなびのずかん) [単行本]
    • イラストで学ぶ素粒子がわかる図鑑(まなびのずかん) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004152699

イラストで学ぶ素粒子がわかる図鑑(まなびのずかん) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2025/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イラストで学ぶ素粒子がわかる図鑑(まなびのずかん) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子供から大人まで楽しめる、イラストいっぱいの素粒子本!読めば世界がかわいく見える!世界は「素粒子」でできている!ふしぎでワクワク、宇宙と万物の大冒険へ!
  • 目次

    ■第1章 素粒子ってなに?
    1-1 わたしたちは素粒子でできている
    1-2 クォークとレプトンは物質をつくる
    1-3 粒子と反粒子
    1-4 ゲージ粒子は力を伝える
    1-5 スピンは性格? ボソンとフェルミオン
    1-6 ヒッグス粒子と質量
    1-7 標準模型は素粒子の基本
    1-8 一般相対性理論と重力波

    ■第2章 素粒子がつくる宇宙の歴史
    2-1 宇宙、138億年の歴史
    2-2 宇宙の歴史を知りたいなら遠くを見よう
    2-3 宇宙と素粒子の歴史
    2-4 空から素粒子がとんでくる!

    ■第3章 素粒子のわからないこと
    3-1 わかったけどわからない? ニュートリノ
    3-2 あるけどみえない? ダークマターとダークエネルギー
    3-3 どうして世界には物質だけが残った?
    3-4 SUSYの魔法? 超対称性粒子
    3-5 力はひとつ? 大統一理論、万物の理論
    3-6 陽子が壊れる? 陽子崩壊
    3-7 ひもがすべてを解決? 超弦理論
    3-8 たくさんの宇宙、マルチバース

    ■第4章 素粒子で実験しよう!
    4-1 素粒子を見つける!
    4-2 加速器でつくる!
    4-3 光や電子をとらえる検出装置たち
    4-4 陽子と陽子をぶつける! LHC
    4-5 陽子パンチでマルチに活躍! J-PARC
    4-6 電子と陽電子をぶつける! SuperKEKBとBelle II
    4-7 ニュートリノ! スーパーカミオカンデ
    4-8 T2KからT2H、ハイパーカミオカンデ計画
    4-9 南極で探そう! IceCubeニュートリノ観測実験
    4-10 レプトンフレーバーは破れる? MEG II、COMET
    4-11 ニュートリノと反ニュートリノは同じもの? KamLAND-Zen
    4-12 ダークマターの直接探索! XENON、NEWAGE、NEWSdm
    4-13 ガンマ線でダークマターの間接探索! CTAO
    4-14 宇宙の果てに物理を見る! CMB偏光観測実験
    4-15 重力波で宇宙を眺める! LIGO、VIRGO、KAGRA、そしてLISA、DECIGO
    4-16 ヒッグスのその先へ! ILC
  • 内容紹介

    ▼世界は「素粒子」でできている! ふしぎでワクワク、宇宙と万物の大冒険へ!

    ▼素粒子たちと一緒に、万物の根源と宇宙の歴史を学ぼう!
    可愛らしくて、ちょっぴり不思議な素粒子たちが、身をもってやさしく解説!
    138億年の宇宙のドラマに触れるうちに、世界の成り立ちがどんどん面白くなるでしょう。
    素粒子と宇宙の最先端に触れておけば、日常の見え方も、きっと変わるはず。
    知的好奇心を刺激したいあなたに、おすすめのイラスト図鑑です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋本 祐希(アキモト ユウキ)
    博士(理学)。東京大学大学院理学系研究科 博士課程修了。専門は素粒子実験。現在はデザイン関係の仕事をするかたわら、もっと素粒子を好きになってもらうためにイラストやマンガを使った素粒子物理学を解説するwebサイト『HiggsTan―ひっぐすたん』を運営中
  • 著者について

    秋本 祐希 (アキモト ユウキ)
    博士(理学)。東京大学大学院理学系研究科 博士課程修了。専門は素粒子実験。現在はデザイン関係の仕事をするかたわら、もっと素粒子を好きになってもらうためにイラストやマンガを使った素粒子物理学を解説するwebサイト「HiggsTan(ひっぐすたん)」を運営中。・著者サイト『HiggsTan ― ひっぐすたん』https://higgstan.com/

イラストで学ぶ素粒子がわかる図鑑(まなびのずかん) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:秋本 祐希(著)
発行年月日:2025/10/15
ISBN-10:4297151405
ISBN-13:9784297151409
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 イラストで学ぶ素粒子がわかる図鑑(まなびのずかん) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!