酸素摂取系・ 酸素輸送系・ 酸素利用系障害のリハビリテーション [単行本]

販売休止中です

    • 酸素摂取系・ 酸素輸送系・ 酸素利用系障害のリハビリテーション [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004153795

酸素摂取系・ 酸素輸送系・ 酸素利用系障害のリハビリテーション [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ナップ
販売開始日: 2025/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

酸素摂取系・ 酸素輸送系・ 酸素利用系障害のリハビリテーション の 商品概要

  • 目次

    第1 章 酸素摂取系・酸素輸送系・酸素利用系とその障害
    第2 章 酸素摂取系・酸素輸送系・酸素利用系と離床
    第3 章 酸素摂取系・酸素輸送系・酸素利用系障害と運動トレーニング
    第4 章 酸素摂取系障害と運動トレーニング
    第5 章 酸素輸送系障害と運動トレーニング
    第6 章 酸素利用系障害と運動トレーニング
  • 出版社からのコメント

    酸素摂取系・酸素輸送系・酸素利用系の正常と障害,および早期離床と運動トレーニングについて,普遍的な知識と最新の知見を記述。
  • 内容紹介

     酸素摂取系・酸素輸送系・酸素利用系障害の原因として,呼吸器疾患や心循環器疾患,筋の量や質の変化(加齢に伴うサルコペニアやロコモティブシンドローム,ICU-acquired weakness),安静臥床による廃用症候群,ベッドレストによって引き起こされるデコンディショニング,集中治療後症候群などが考えられる。呼吸器疾患は外呼吸の障害により動脈血酸素含量の低下を,心循環器疾患は心拍出量の低下を,筋の変化は動静脈酸素較差(末梢組織で取り込まれた酸素量)の減少をもたらす要因である。加齢に伴う機能低下は時にフレイルを引き起こす。筋の構造や代謝,神経刺激の負の変化は,筋での酸素の取り込みを減少させる(内呼吸の障害を生じさせる)と考えられる。
     安静臥床の害が示されて以来現在に至るまで,早期離床の大切さが認められている。また,運動耐容能の向上に運動トレーニングが欠かせない。酸素摂取系・酸素輸送系・酸素利用系障害に対するリハビリテーションとして,早期離床と運動トレーニングは重要な戦略である。
     本書では,酸素摂取系・酸素輸送系・酸素利用系の正常と障害,および早期離床と運動トレーニングについて言及した。酸素摂取系・酸素輸送系・酸素利用系障害に対するリハビリテーションの,古くからある普遍的な知識と最新の知見を記述した。
  • 著者について

    佐々木 誠 (ササキ マコト)
    国立仙台病院附属リハビリテーション学院 卒業
    駒澤大学経済学部経済学科 卒業
    東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻内部障害学分野博士課程 修了(障害科学博士)
    聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション部,仙台医療技術専門学校理学療法学科,
    秋田大学医学部保健学科准教授を経て現在にいたる
    理学療法士,呼吸療法認定士

酸素摂取系・ 酸素輸送系・ 酸素利用系障害のリハビリテーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナップ
著者名:佐々木誠(著)
発行年月日:2025/09
ISBN-10:4905168872
ISBN-13:9784905168874
判型:B5
発売社名:ナップ
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:136ページ
重量:350g
他のナップの書籍を探す

    ナップ 酸素摂取系・ 酸素輸送系・ 酸素利用系障害のリハビリテーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!