町田相模原怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]
    • 町田相模原怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
町田相模原怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004154132

町田相模原怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2025/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

町田相模原怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京都町田市、神奈川県相模原市―100万人が暮らす首都圏の一大ベッドタウンに潜む怪異譚を地元の怪談作家が徹底取材!タヌキの仕業だったのか。金井の男性の身に降りかかった不可思議すぎる実体験「狸話」、“開けてくれよう”そう言いながら毎夜男が窓を叩く鶴川某所の恐怖物件「うるさい部屋」、長津田行きで寝過ごし車庫で目撃した異様な存在「背が高い高い高い」、女の幽霊の噂を聞き相模大野の某公園を訪れた若者が味わった絶望「見ると死ぬ女」、相模湖のとある廃墟で巻き起こる戦慄の出来事「湖畔の廃ホテル」、黒い女の幽霊が佇む津久井の最凶心霊スポットで起きた怪事「三井大橋」など、マチサガの怖い話を多数収録!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    町田駅前ビル(町田市原町田);森野のゲームセンター(町田市森野);ある夜のこと(町田市旭町・町田市本町田);狸話(町田市金井・町田市相原町);玉川学園の家(町田市玉川学園);ついてくる(町田市小川);古いアパートの話(町田市南成瀬);背が高い高い高い(町田市南成瀬);102号室の置き配(町田市鶴間);小野路の人魂(町田市小野路町);木の人(町田市野津田町);ホーム下(町田市能ヶ谷);うるさい部屋(町田市真光寺町);緑地(町田市鶴川);お見舞い(町田市常磐町);境川の河童(町田市小山田桜台・町田市森野);通りもの(相模原市中央区淵野辺);空き教室(相模原市中央区某所);俺のことかよ(相模原市南区若松);駅近案件(相模原市南区上鶴間本町);見ると死ぬ女(相模原市南区相模大野);クヌギの実(相模原市緑区某所);津久井の病院(相模原市緑区某所);三井大橋(相模原市緑区三井);湖畔の廃ホテル(相模原市緑区某所);潤水都市さがみはら(相模原市緑区鳥屋);白い奴~名手橋(相模原市南区大野台・相模原市緑区三井)
  • 出版社からのコメント

    町田、相模原、鶴川、相模大野…首都圏の一大ベッドタウンとして100万人が住む町田市・相模原市が舞台のローカルご当地実話怪談集
  • 内容紹介

    地元の恐怖が集まるマチサガの怖い話

    東京都町田市、神奈川県相模原市――100万人が暮らす首都圏の一大ベッドタウンに潜む怪異譚を地元の怪談作家が徹底取材!

    ・駅前に建つ某ビル、そして某ホテルにも出現する赤い服の女の霊「町田駅前ビル」
    ・女の幽霊の噂を聞き相模大野の某公園を訪れた若者が味わった絶望「見ると死ぬ女」
    ・生者を狙い引きずり込む鶴川の危険な怪異「ホーム下」
    ・淵野辺のマンションに住む学生が体験した部屋を訪れる妖「通りもの」
    ・成瀬駅から生者の命を狙いつけ狙う黒い異形「ついてくる」
    ・最凶心霊スポットと名高い宮ヶ瀬に棲む妖怪〈川天狗〉の恐怖「潤水都市さがみはら」
    ・血塗れの男が侵入する恐怖!霊道に建つ異界の物件「玉川学園の家」
    ・相模湖のとある廃墟で巻き起こる戦慄の出来事「湖畔の廃ホテル」
    ・タヌキの仕業だったのか。金井の男性の身に降りかかった不可思議すぎる実体験「狸話」
    ・いるはずのない赤子の声、存在しない最上階のさらに上――怪異が頻発するとある病院「津久井の病院」
    ・長津田行きで寝過ごした先の車庫で目撃した異様な存在「背が高い高い高い」
    ・黒い女の幽霊が佇む津久井の最凶心霊スポットで起きた怪事「三井大橋」
    ・〝開けてくれよう〟そう言いながら毎夜男が窓を叩く鶴川某所の恐怖物件「うるさい部屋」
    ・国道16号沿いで目撃される白い幽霊の正体と、ダム湖を徘徊する奇妙な人物の恐怖「白い奴~名手橋」

    ――など、マチサガの怖い話を多数収録!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神沼 三平太(カミヌマ サンペイタ)
    神奈川県茅ヶ崎市出身。町田市内の大学や専門学校で非常勤講師として教鞭をとる一方で、全国津々浦々での怪異体験を幅広く蒐集する
  • 著者について

    神沼三平太 (カミヌマサンペイタ)
    神沼三平太 (かみぬま・さんぺいた)


    神奈川県茅ヶ崎市出身。相模原市在住。町田市内の大学や専門学校で非常勤講師として教鞭をとる一方で、全国津々浦々での怪異体験を幅広く蒐集する。
    主な著書に『怪奇異聞帖 隙窺いの路』『怪奇異聞帖 地獄ねぐら』『実話怪談 揺籃蒐』『実話怪談 凄惨蒐』、ご当地怪談の『甲州怪談』『湘南怪談』、三行怪談1,000話を収録した『千粒怪談 雑穢』など。
    主な共著に、若手実力派二人と組んだ『怪談番外地 蠱毒の坩堝』(若本衣織、蛙坂須美/共著)、大ボリュームの電子書籍『ヒビカイ――365日の怪談#2025』(加藤一/編著、神沼三平太、高田公太、ねこや堂/共著)。その他、メインで執筆する共著に「恐怖箱 百物語」シリーズがある。

町田相模原怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:神沼 三平太(著)
発行年月日:2025/11/05
ISBN-10:4801946739
ISBN-13:9784801946736
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:131g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 町田相模原怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!