凍てつく川を越えて逃げる-スターリン体制を逃れたウクライナのドイツ人 [単行本]
    • 凍てつく川を越えて逃げる-スターリン体制を逃れたウクライナのドイツ人 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004155628

凍てつく川を越えて逃げる-スターリン体制を逃れたウクライナのドイツ人 [単行本]

鈴木 健夫(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2025/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

凍てつく川を越えて逃げる-スターリン体制を逃れたウクライナのドイツ人 の 商品概要

  • 目次

    序章  メノー派とは

    Ⅰ オランダからドイツ北部、そしてウクライナへ
    第1章 オランダからドイツ北部へ
    第2章 ドイツ北部からウクライナへ

    Ⅱ ウクライナでの生活
    第3章 良き時代──一九世紀半ばまで
    第4章 ロシア化政策、産業発展、反ドイツ人感情
    第5章 苦難の時代──第一次世界大戦、社会主義革命、内戦、大飢饉

    Ⅲ スターリンの圧政とメノー派移民の抵抗
    第6章 スターリンの圧政とメノー派移民の抵抗──西シベリアの状況
    第7章 モスクワ経由の北アメリカ移住に立ちはだかる困難

    Ⅳ 凍てつくアムール川を越えてハルビンへ
    第8章 凍てつくアムール川を越えてハルビンへ

    Ⅴ 新しい世界への移住
    第9章 ハルビン難民のアメリカ移住
    第10章 ハルビン難民のパラグアイ・ブラジルへの出発
    第11章 パラグアイとブラジルにおける入植活動

    おわりに
    謝辞
    参考文献
  • 内容紹介

    【生きのびるため、信仰を守るため、銃弾をかいくぐり、川を渡った】

    オランダから北ドイツを経てロシアへ移り住み、困難な開拓の末に平和で豊かな暮らしを手に入れたメノー派の人々。
    だが、国家体制の激変とともに、飢饉と暴力、粛清が襲いかかる。
    国外脱出のほか、生き延びる道は残されていなかった──。

    いま戦火に覆われているウクライナの地で、かつて何があったのか。
    半世紀にわたり、史料の奥に息づく人々の生きる姿を見つめ続けてきた歴史家が、踏みつけられた者たちの声なき声に耳を澄まし、その叫びと願いを甦らせる。
  • 著者について

    鈴木 健夫 (スズキ タケオ)
    早稲田大学名誉教授。著訳書に『ロシアドイツ人──移動を強いられた苦難の歴史』(亜紀書房)、『帝政ロシアの共同体と農民』(早稲田大学出版部)、『近代ロシアと農村共同体―改革と伝統』(創文社)、『近代ヨーロッパの情熱と苦悩』(共著、中公文庫)、『ヨーロッパ人の見た幕末使節団』(共著、講談社学術文庫)、ゲルマン/プレーヴェ『ヴォルガ・ドイツ人 : 知られざるロシアの歴史』(共訳、彩流社)、M.ウェーバー『ロシア革命論Ⅱ』(共訳、名古屋大学出版会)などがある。

凍てつく川を越えて逃げる-スターリン体制を逃れたウクライナのドイツ人 の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:鈴木 健夫(著・文・その他)
発行年月日:2025/09/05
ISBN-13:9784750518862
判型:46判
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 凍てつく川を越えて逃げる-スターリン体制を逃れたウクライナのドイツ人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!